菜の花の黄の布の如し風を待つ 笑子

唯一 坪井のしだれ桜の駐車スペースが狭くて
少し手間取りましたが そのあと横道のしだれ桜を見て
午後に待ち合わせがあったので 慌てて訪れたのが
高山村五大桜の1つ 黒部のエドヒガン桜です
樹齢推定は500年で 村指定天然記念物 に指定されています
樹の根元に「十二宮」を祀る、別名「十二宮の桜」
ここへ来たら やっぱりまた定番になってしまいました~(汗)
・・・というか、待ち合わせまで時間が無くって。。。
それでも 絶対に見たかった桜さん
この桜は 五大桜の中でも1番ピンク色が濃くて
村の細道を抜けた先の田園地帯にポツンと1本
まぁるいキレイな形で咲いています♪
駆け足撮影でした~ごめんなさーい!!

ところで 高山村を訪れたときに 私が楽しみにしていることに
可愛いバスの停留所があります
だいたいは 果物の形だったりして それぞれに
工夫されてて すごく可愛いの!!

これは 葡萄ですね~♪
みえさんが 激写していますねぇ~♪
他にも たくさんのこんな可愛いバス停があるんですよ♪
何をどう撮っているかと申しますと・・・

可愛い 動物さんのイラストの描かれた壁と
窓の向こうの 本当の景色・・・そこに桜を入れて
パチリしています☆
みなさんも、もしいつか高山五大桜見物に
いらっしゃることがありましたら 是非見つけてみてくださいね☆
今日のオマケの1枚は・・・・

大雨の後の家の前の川で遊ぶ 野生児コマちゃんです
この川に夏になると 蛍が・・・・10匹くらい飛びます
年々減ってきてるんですが 家の前で蛍が見れますから
贅沢いえません!!
時には 居間の網戸に飛んできたりして そんなときは
部屋の電気を消して楽しんだりします・・・
7月はじめ頃かな・・・今年はどうでしょう・・・
みなさんへ・・・☆
コメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします☆
励みになります(pq´v`*) ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
唯一 坪井のしだれ桜の駐車スペースが狭くて
少し手間取りましたが そのあと横道のしだれ桜を見て
午後に待ち合わせがあったので 慌てて訪れたのが
高山村五大桜の1つ 黒部のエドヒガン桜です
樹齢推定は500年で 村指定天然記念物 に指定されています
樹の根元に「十二宮」を祀る、別名「十二宮の桜」
ここへ来たら やっぱりまた定番になってしまいました~(汗)
・・・というか、待ち合わせまで時間が無くって。。。
それでも 絶対に見たかった桜さん
この桜は 五大桜の中でも1番ピンク色が濃くて
村の細道を抜けた先の田園地帯にポツンと1本
まぁるいキレイな形で咲いています♪
駆け足撮影でした~ごめんなさーい!!
ところで 高山村を訪れたときに 私が楽しみにしていることに
可愛いバスの停留所があります
だいたいは 果物の形だったりして それぞれに
工夫されてて すごく可愛いの!!
これは 葡萄ですね~♪
みえさんが 激写していますねぇ~♪
他にも たくさんのこんな可愛いバス停があるんですよ♪
何をどう撮っているかと申しますと・・・
可愛い 動物さんのイラストの描かれた壁と
窓の向こうの 本当の景色・・・そこに桜を入れて
パチリしています☆
みなさんも、もしいつか高山五大桜見物に
いらっしゃることがありましたら 是非見つけてみてくださいね☆
今日のオマケの1枚は・・・・
大雨の後の家の前の川で遊ぶ 野生児コマちゃんです
この川に夏になると 蛍が・・・・10匹くらい飛びます
年々減ってきてるんですが 家の前で蛍が見れますから
贅沢いえません!!
時には 居間の網戸に飛んできたりして そんなときは
部屋の電気を消して楽しんだりします・・・
7月はじめ頃かな・・・今年はどうでしょう・・・
みなさんへ・・・☆
コメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします☆
励みになります(pq´v`*) ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


1枚目の写真
見事ですねぇ~
よく、こんな場所を見つけられるものですね
すごいアンテナですね♪
って言うかすごい行動力ですね♪
黄色いジュウタンの上の手鞠のようです。
菜の花と桜あるいは桃の花は時期が重なるので
一緒に撮りたくなりますし一番似合う絵ですね。
定番とは言っても撮る人によってかなり違う
ように思います。
後方のとがった山とのバランスがいですね。
ご自宅の前に蛍が来る清流があるなんて素敵ですよね~。
関東で蛍?と去年びっくりしたのを思い出します。
可愛いバス停ですね。
子供だけじゃなくて、大人も喜ぶ可愛さ~(*^^*)
他にも、ももとかりんごとか。。。
いろいろあるんですよ☆
時間があったら、ここでいつもの
ブリッコポーズで記念写真撮ってみたかったです♪
あるって言ってましたよね
本当に綺麗な形ですよね、花びらの色も綺麗だし
ここへ来たら、春を満喫できますね♪
ずっとずっと頑張って咲き続けてほしい桜です
菜の花に桜の風景は素晴らしいの一言です。d(-。∂)good!!
可愛いバスの停留所、この地に暮らす人々の人柄を感じさせますね。
私もこんな光景が大好きです。(^^)/
歩いて10分ほどの所に町の管理する
蛍の里があるのです、そちらではもっと飛ぶみたい
毎年、自分の家の前で満足しちゃって見に行ってないけどね
ここのバス停、本当に可愛くて、来年はもう少し
時間に余裕を持って、他のも撮ってこようと思います★
綺麗な桜さんなので、定番でもOKですよね♪
ここのバス停留所素敵でしょ☆
ここに可愛い女の子が座っていたら最高ですけど!
笑子だったら、間違いなく
「すみませーーん、写真撮らせてくださーい」ってアタックですね☆
なんて素敵なんでしょう。
黒部のエドヒガンザクラと菜の花。
そして可愛いバス停!
きゃふさんもここでバスを待ってみたいです。
野生児コマちゃん(*^_^*)
あたり様も野生児なので
ちょっとお預かりをお願いしたいと(笑)
二枚目の子供の絵、大人には絶対かけない絵、
こういうのが大好きです。
野生児コマちゃんはいつも放し飼いですか?
以前飼ってたうちのデコちゃんも
ほぼ放し飼い状態でした。
この子が亡くなってから、
イタチが住み着く様になった。