TOMATOの手帖

日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。

空気の入れ替え

2020年04月02日 | インポート
新年度のはじまりです。

祝宴の自粛により、歓送迎会は行われず、退職する職員、異動する職員の紹介だけが地味に執り行われた。
宴会の苦手なわたしであるが、ないならないで、なにやら拍子抜けである。
今年度は、小さな事務所なりに、ずいぶんと大規模な人事異動が行われ、どちらを向いても新しい面々ばかり。おまけにほとんどの職員がマスクをつけているので、顔の認識が覚束ない。
最近では、”顔半分が白い布で覆われた姿”というのが人相の一部とさえなっているのだ。

わたし自身は異動もなく、昨年と同じ職場で同じ仕事をすることになった。
知らない人ばかりのところへこちらが赴くのは心細いが、自分の位置は変わらずに、周りだけが一新されるというのは、頭上の雲が吹き払われ、空気がいれかわったようですがすがしい。
同じ職場にいることのメリットは、しなければいけないことが年間を通してわかっているので、あらかじめ準備しておけることだ。なにも今やらなくてもいいのではないかというようなことも、しておこうとするために、周りと齟齬が生まれるのだが、いつ何時何がおこるかわからない現在のような状況だと、余裕をもたせておきたいと、その傾向に拍車がかかるのである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする