‘14-8-2
小雨降る霧の中を長谷山へ向かいます。
下から見る今日の長谷山
霧の中 前方に白髪の老猿が一匹こちらを伺っています
猿は撮れなかったが幻想的な風景です
イノシシのヌタバがあった 爪あとがくっきり
長谷山頂
少し先の高圧鉄塔(山下線32号)から見るいつもの眺望は
なく、ただ雲海のみ・・・
久しぶりのキノコ撮りに夢中になっていると、森の大工さん
キツツキ科の <アオゲラ> がコンコンと枯木をつつき
採食中です
この一週間ほど余り見なかったキノコが、今日は顔を出している
まだ生まれたばかり・・・
湿度 温度 気候がキノコの生育条件が整ったようです
(* 小さな写真はいずれも画面をクリックすると拡大します)
今日は生まれたてのキノコを多く見られホッとします。
今まで何気なく撮っていたキノコが、こんなにも繊細で
不思議な植物だとは、改めて自然の営みに驚嘆です。