箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

堂屋敷山の違和感?

2014-08-14 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘14-8-13  

 

 

8月9日 10日の台風11号が近畿を通過・・・

台風一過 箕面の山も大荒れです。

森の中に入ると倒木、折枝、落葉と林床いっぱいに散らかっている

状態です。

 

朝 箕面VCに立ち寄り係りの方にお聞きすると、前の箕面川は

あふれ、すごい水量だったとか・・・

箕面ドライブウエイも土砂で埋まり、一部寸断されていたけれど

緊急の作業でほぼ回復した・・・とのことです。

 

VC横の箕面川もまだ白濁色です

    

 

 

 

 

堂屋敷跡に着くと、いつも場違いのような光景が目に入ります

山の尾根に車なんてなんで?

         

         

 

 

不法占拠?  

10数年前からの行政の撤去告知看板も空しい姿です

 

 

 

心なしか初秋を感じさせる風です

       

        

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする