畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

やはり少雨

2017-06-08 18:25:23 | 暮らし

6月8日(木)   いちじ 

予報では、夜中ぐらいには降り始めるようになっていたが、明るくなっても、雨音は聞かれない。外は、うっすらとお湿りの痕跡を残すかどうかといった状態。今日も空振りなのかとがっかりする。早速に、雨雲レーダーを見てみるに、南の海上から、北東へと動く雨雲は、点々と切れ切れの状態。ある程度は降るかもしれないが、期待していたほどにはならなそうだ。

昨日、公衆の後、田んぼを回るが、水を入れられない田んぼは皆、土の表面が出ていた。明日の雨を期待したいと祈っていたのに、と、がっくり来る。気分も落ち込む。天気に振り回されるのは、いやだ。いい加減にしてほしい。

それでも、9時過ぎころからは霧雨が落ち始め、次第に強まる。なんでもいいから、お茶を濁すだけでも、その場しのぎでもいいから、ほんの少しでも、カウントできるほどの雨量を残してと、午前中は、新聞を読んだり、ちょっと小説を読んだり、だ~ら、だ~ら。

昼休みを挟んで、それでも少しはと、気を張って、ハウスの中の片づけを始める。ほとんど降りやんでいた雨が、4時ころにまた、パラパラはじめる。友人がこんな天気だから寄ってみたと。上がってお茶でもと、しばし歓談。この間も降り続いてくれて、何とか10㎜ほどは、たまってくれるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新講習

2017-06-08 17:55:10 | 暮らし

6月7日(水) 

午前中、出荷作業。

運転免許の更新講習に行く。69歳の誕生日で、5年のゴールドの更新となる。無事故無違反が続いたおかげで、70歳の誕生一年前での更新が実現。次の74歳まで、高齢者講習を受けずに済むことになった。巡り合わせの幸運に感謝か。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする