畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

種蒔準備

2008-03-09 19:39:32 | 農作業
3月9日 

南西の風は強いが、暖かな一日。そう言えば、昨日、ウグイスの初鳴きを聞いた。我が家の梅ノ木で、まだたどたどしい鳴き声だった。
種蒔の準備をする。11日に予定しているが、明日は雨だというので今日中に済ましてしまう。種蒔はハウスの中で行う。苗箱を物置から出し運ぶ。400枚近くだから軽トラックの荷台に二回の量。種まき用の培土を購入し、ハウスの中へ。播種機を運び入れ、据付、試運転。今日も、ハウスを出たり入ったり。
夕方には、種籾も鳩胸状態になっている。脱水機で余分の水分を取り、これ以上芽が伸びないように冷蔵庫へ入れておく。
夕方から、近くの田んぼの畔付。日が暮れると、風の寒さはまだ冬だ。

リクエストもあったので、ひよこの写真を
玄米の入った餌箱の中に入り、食べている



チョコチョコ動くし、薄暗い小屋(腕もあるが)、あまりよく写っていないけど
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芽出し | トップ | 種播 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事