8月29日(木) いちじ
隣集落の田んぼの稲刈り。こちらは、コシヒカリなので、早生ほどひどくはないが、一か所の方は、田植え後のザリガニの被害で、小さな田んぼの半分近くが、丸坊主の状態で、イネがない。そのうえ、キョンの被害があり、収量は少ない。穂が食べられていたり、歩き回って、稲株を倒している個所も多く、刈り取り不能の面積が少なくない。幸いなことに、日照りの良い点で、機械が潜るようなところがなく、刈り取り作業はスムーズにゆく。
少し遅くなるが、乾燥機に入るので、全部刈ってしまう。乾燥機を運転してから、グレンコンテナを格納庫におろし、コンバインを引き上げてくる。もしものことを考えて、コンバインも格納庫の中に入れてから、作業終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます