畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

籾摺り機

2019-08-31 17:10:33 | 農作業

8月30日 (金)  ときどき 

朝、パラパラはじめたと思ったら、かなりの降りになる。本降りは、午前中だけだったが、午後もパラット来ることもある、暗い曇天だった。畑には、本当に良い雨で、先日の少雨を少し補ってくれた。ただ、田んぼには、悪い雨で、がっかりした人は多いだろう。

この雨に降られ、昨日終わらせて、しかも、片付けまで終わらせておいて、本当に良かったと、心から思い、午前中は、ゆっくりした。

午後は、籾摺り作業の片づけ。籾摺り機の残りモミが完全にできらないので、いろいろやってみるがうまくゆかない。そこで、大々的に、分解することにする。今まで、一度やったことがある程度の、大作業。ケーシングを半分ほど分解し、揺動板を外す。ここまでやると、機械の中を流れるモミのほとんどの通路が、見えるようになる。湿気や、虫の巣作りなどで、隅の方から固まった籾やもみ殻を取り除く。ほこりもかなりたまっているので、箒や、エアーガンで吹き飛ばし掃除をする。はずした部品などは、それぞれ掃除をして、組み立てなおす。

ごみ、ほこりまみれになり、半日仕事を終える。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刈終い | トップ | 日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事