7月7日(水)
のち ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
明け方少し雨。その後は曇り空。うっすらと、青空ものぞくほどになり、暑い。午後は、どんよりとして来て、3時前から、降り始める。合羽が必要な雨になる。
午前中は、畔の草刈。午後は畑。
鶏舎の鶏ふんを袋に詰め、運ぶ。雨が降り出したので、合羽を着て、サトイモの草取り。株間に、鶏ふんを撒く。
雨で、土が濡れ、手や長靴に団子になる。ほどほどに引き上げる。出荷の納品書の、具合が悪いとの電話もあり、早めに帰って、メンテナンスをする。我が家のエクセル。まだ3年目に入ったばかりなのに、最近、時々、駄々をこねる。今回は、突然すべてのセルが、整数表示に切り替わっていた。小数点以下一位表記にしてあったのが、なぜだろう。6月30日は、正しい表示だったが、7月3日は、整数表示に切り替わっていた。たまたま、3日は、問題は起きなかったが、今日は、ジャガイモを1.5kg入れたことにより、不具合発覚。
原因は判らない。
今日は小暑。梅雨明と、夏が近づいてきた。
七十二候は
温風至(おんぷういたる) 暑気に入り温かな風が吹いてくるころ
七十二候も半年が過ぎた。季節の表記も、5日ごとだと、何かと大変だろう。何となく、適当な、名づけ方になってきたように、感じるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
明け方少し雨。その後は曇り空。うっすらと、青空ものぞくほどになり、暑い。午後は、どんよりとして来て、3時前から、降り始める。合羽が必要な雨になる。
午前中は、畔の草刈。午後は畑。
鶏舎の鶏ふんを袋に詰め、運ぶ。雨が降り出したので、合羽を着て、サトイモの草取り。株間に、鶏ふんを撒く。
雨で、土が濡れ、手や長靴に団子になる。ほどほどに引き上げる。出荷の納品書の、具合が悪いとの電話もあり、早めに帰って、メンテナンスをする。我が家のエクセル。まだ3年目に入ったばかりなのに、最近、時々、駄々をこねる。今回は、突然すべてのセルが、整数表示に切り替わっていた。小数点以下一位表記にしてあったのが、なぜだろう。6月30日は、正しい表示だったが、7月3日は、整数表示に切り替わっていた。たまたま、3日は、問題は起きなかったが、今日は、ジャガイモを1.5kg入れたことにより、不具合発覚。
原因は判らない。
今日は小暑。梅雨明と、夏が近づいてきた。
七十二候は
温風至(おんぷういたる) 暑気に入り温かな風が吹いてくるころ
七十二候も半年が過ぎた。季節の表記も、5日ごとだと、何かと大変だろう。何となく、適当な、名づけ方になってきたように、感じるが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます