7月8日(木)
ときどき ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夜間は、かなりの雨量だったようだ。が、朝から良く晴れ、梅雨の晴れ間が広がる。
畔の草刈、追肥。
畑。 サトイモ土寄せ。
11日(日)には出かけるので、市役所に、期日前投票に行ってくる。今までも、何回か、やったことがあるが、今回は、何人もの人が投票に来ていた。初めてのことだ。
前回の選挙で、長い自民党政治から、民主党政治に変えた。別に、民主党を支持しているわけではないが、自民党政治を変えるため、民主党に投票した。
それから、一年もたたないのに、民主党政治も何も変わらない、自民党政治とおんなじだ、と云うような、風潮になっている。とりわけ、マスコミのほとんどが、民主党バッシングに変わっている。
自民党から、民主党に変わって、世の中が急に良くなるわけはない。急激に、何かが変わるわけではない。劇的に変えるには、権力を強烈に打ち出す革命でしか変わらない。
そんなこともわからないのか、と云いたい。明治以来100年以上も続いてきた、政府官僚機構を変えるのに、一朝一夕でできるわけがない。官僚機構にとって、形式的にしろ、選挙で選ばれた、違う政党(自民党でない民主党)が、政府を作ることには、違和感があるはずだし、慣例がまかりとおらない不快感を持つはずだ。
何かと足を引っ張り、ミスを引き出すことをやるはずだ。そんなことは、判り切っているはず。だから、あまりせっかちにならず、少しは、長い目で見る必要があると思う。
衆議院は、4年の任期を与えている。だから、初めて、政権交代したのだから、その位の期間は、与えてやってもよいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夜間は、かなりの雨量だったようだ。が、朝から良く晴れ、梅雨の晴れ間が広がる。
畔の草刈、追肥。
畑。 サトイモ土寄せ。
11日(日)には出かけるので、市役所に、期日前投票に行ってくる。今までも、何回か、やったことがあるが、今回は、何人もの人が投票に来ていた。初めてのことだ。
前回の選挙で、長い自民党政治から、民主党政治に変えた。別に、民主党を支持しているわけではないが、自民党政治を変えるため、民主党に投票した。
それから、一年もたたないのに、民主党政治も何も変わらない、自民党政治とおんなじだ、と云うような、風潮になっている。とりわけ、マスコミのほとんどが、民主党バッシングに変わっている。
自民党から、民主党に変わって、世の中が急に良くなるわけはない。急激に、何かが変わるわけではない。劇的に変えるには、権力を強烈に打ち出す革命でしか変わらない。
そんなこともわからないのか、と云いたい。明治以来100年以上も続いてきた、政府官僚機構を変えるのに、一朝一夕でできるわけがない。官僚機構にとって、形式的にしろ、選挙で選ばれた、違う政党(自民党でない民主党)が、政府を作ることには、違和感があるはずだし、慣例がまかりとおらない不快感を持つはずだ。
何かと足を引っ張り、ミスを引き出すことをやるはずだ。そんなことは、判り切っているはず。だから、あまりせっかちにならず、少しは、長い目で見る必要があると思う。
衆議院は、4年の任期を与えている。だから、初めて、政権交代したのだから、その位の期間は、与えてやってもよいだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます