畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

作業日記

2018-06-08 18:33:47 | 農作業

6月8日(金)  いちじ 

久し振りに、田んぼ作業。モアでの、畔の草刈り。

午後は、花畑。ベンリナの続きの植え付け。畝マルチが埋まったので、もう一畝、作り、残り100本ほど植える。帰宅後、ハウス内、インゲン、キュウリの世話。あまり芳しくないので、ちょっと手直し。その後、ジャガイモの整理。ワセシロの種芋を10kgほど選別する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格納庫

2018-06-07 18:07:58 | 農作業

6月7日(木)  のち 

雨は、朝には止み、午後になると晴れて、暑くなる。

午前中、花畑。山芋の植え付け。ベンリナを植えて、不織布のべた掛け。

午後は、格納庫。田植え機にオイルを吹き付けて、格納。ガソリンを抜き取り、バッテリーも外しておく。一時、避難させておいた、コンバインも格納庫に戻す。

その後、夕方、風呂を沸かしながら、秋ジャガイモ用の種芋の選別。アンデスレッドを10kgほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨休

2018-06-06 17:29:55 | 暮らし

6月6日(水) 

予報よりかなり早く、朝から、パラパラし始める。仕事始めの時間くらいからは、本降りになり、強く降る時間は短いが、ずっと降り続く。

午前中は、出荷作業。午後は、こんな天気で、外に出る子0ともなく、調べ物をしたり、読書。

あまり野菜の下処理など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防草シート

2018-06-05 18:11:02 | 農作業

6月5日(火)  いちじ 

花畑。山芋用のネット張。ネットを広げて、ところどころを、アーチパイプや直管にひもで縛り、ずれたり、たわんだりしないようにしておく。カボチャのツルがだいぶ伸びたので、ウリバエ用の、防虫ネットを撤去し、トンネルパイプも片付ける。午後から、防草シートを持ってゆき、畝間に敷き、ところどころ、抑え杭で止め、畝間の草対策。山芋アーチの畝間にも増槽シートを敷く。

エンドウのアーチの撤去。畝間の防草シートの片づけ。

夕方、寺の草刈りのお願いの案内を配って回る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-06-04 18:32:50 | 農作業

6月4日(月)  いちじ 

午前中、ハウス内、キュウリ定植。散水チューブ敷設。銀黒マルチ張。汗だくになる。

午後は、花畑。山芋用、アーチ組。キュウリネットを張る準備。知人から、梅をもいだので、持ってゆくとの電話があり、5時過ぎに家に帰る。大きくて、酔い梅をたくさんもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同作業

2018-06-03 18:16:44 | 農作業

6月3日(日) 

集落の共同作業。。草刈り。午後も。堰の草刈りがある。

全部終わった後、集落の参加者で、慰労会。汗だくの体には、 心地よいひと時だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット張

2018-06-02 18:23:34 | 農作業

6月2日(土)  いちじ 

ハウス内。インゲンの畝に散水チューブを敷設する。通水して様子を見てから、銀畔マルチを張る。フィルムの幅を半分に切断してあるものを、植え付けてあるインゲンの両脇に広げ、散水チューブもフィルムの下にする。両脇と、真ん中をところどころ重ねて、フィルム抑えで止める。散水チューブに通水すると、マルチの下にむずか化することになる。ここまでやって、昼までは、出荷を手伝う。

午後は、再び、ハウス内。インゲンの隣は、キュウリの予定。ロータリーで耕し、肥料を蒔いて鋤き込む。マイカ線を張って、キュウリネットを張る。インゲンもそうだが、重さで、ネットが下がらないように、ところどころ、張ってあるまいか栓をアーチパイプから垂らしたひもで、縛ってつるす。天井が高くなり、脚立に登っての作業で、今日は、ここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン

2018-06-01 18:35:33 | 農作業

6月1日(金)  ときどき 

雨は夜中まで、しとしとと続いたようだが、朝には上がっていた。

ハウス回りの草刈りをしてから、ハウス内作業。撤去した資材を物置に収納し、インゲンを植えるための作業。片づけは半分残っているが、そちらは野菜育苗などにも使っているから、そのままにしておく。

ハウスの脇の草をモアで刈る。パイプやフィルムのすぐ近く測れずに残るので、あとで、手取りだ。地面はカチカチになっているので、管理機のロータリ^で数回耕し、施肥。キュウリネットを張り、インゲンの定植。

今日はここまでだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする