本校では鬱で2人が病休、1人が来たり来なかったりだ。その分をカバーするのに皆精一杯であるが、彼らを「お荷物」のように言うのは違う。誰か彼か病気で抜けるのは当然あること、同僚は同僚で助け合わなくてはならない。責めるべきはバックアップしない委員会。労務管理ができていない管理職。
— 斉藤ひでみ (@kimamanigo0815) 2016年12月25日 - 23:29
日本共産党田村智子参議院議員のFacebook
— mold (@lautrea) 2017年3月26日 - 16:12
同じ国有地払い下げでこんなにも違う。
>昨日、医療関係の懇親会でこんなあいさつがありました。
ーー病院の建て替えのために、国有地を入札で購入した。… twitter.com/i/web/status/8…
きょうのテーマ「睡眠あれこれ」。
— Day by Day (@jfn_daybyday) 2017年3月27日 - 12:24
あなたの快眠術、睡眠時間、寝具のこだわり、また、家族や恋人のいびきに悩まされてる?なんて、メッセージもお待ちしてます。
気仙沼の友人との熱海旅行にて、寝る前にお菓子をつまむ千晶氏。
たまにはこんな… twitter.com/i/web/status/8…
いもっち、というのもいいけど、どうも「ブルゾン・ちあき」というキャラにしか見えない。なんつーか、あれだね、このひと、ガイさんとのりおくんのキャラを両方受け継いで、ひとりでこなしている感じだね。自作自演で演出までこなすみたいな。たい… twitter.com/i/web/status/8…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年3月27日 - 23:01
NYタイムズは、日本では反日、中国では反中、アメリカでは反米と言われる。権力を監視しているからだ。権力に対して向き合うことを日本のメディアはしていない。(上杉隆)
— デモクラシーな言葉 (@whatsdemocracy) 2017年3月27日 - 22:53
昨日も奥さんと話してたけど「虚構新聞」とふつうの新聞の区別がつかなくなってきましたね。今のRTも。「事実は小説より奇なり」と籠池さんゆうてましたけど、「『私人』と閣議決定」とか「私人として行政文書を保管」とか、もう完全に「虚構新聞」追い越してますね。
— 内田樹 (@levinassien) 2017年3月27日 - 14:21
恫喝としても筋が悪いし、もし本当にこんなことやったら何十年も今後禍根残すことになるぞ……。buff.ly/2nVXWgC
— 津田大介 (@tsuda) 2017年3月27日 - 14:47
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます