宣言はしない
宣言はするつもりがない
禁煙しようかな
とは頭をよぎっている
でも
禁煙宣言はしない
一昨日
久しぶりに
マルボロ
ミディアムとかライトとかつかない
普通のマルボロ(タール10mg)買って
さて
これで喫い収めか
とも考えつつ
昨晩喫い終え
今朝から喫わず
仕事中はそのまま過ごした
うむ
これはこれで過ごせるかもしれない
一種の清々しさはある
しかし
仕事終えて
いつもの
マ . . . 本文を読む
家族で囲む食卓は
うれしいものだ
美味しいものだ
手間暇をかけた料理でなくとも
あり合せのものでも
家族で囲む食卓は
楽しいものだ
今日はこんなことがあった
あんなこともあった
世の動きの批評をしたり
時には
家族の今後のあり様を話したり
愚痴を言ったり
聴いたり
冗談を語って笑ったり
家族で囲む食卓は
ありがたいものだ
. . . 本文を読む
眠い
眠い
いつでも
眠い
いつでも
寝られる
さすがに
昼間充分寝た後は
眠くないが
あるいは
何かに夢中になっているときは
そんなに
眠くないが
眠い
眠い
今も
眠い
すぐにでも
寝られる
朝には
一度早く目が覚める
一度起き出して
一服
新聞でも読んで
また
寝る
寝床で
面白い本を読みながら
眠くなったら
寝る
幸せなひととき
布団にくるまって
さあ寝よ . . . 本文を読む
ぼくは誰か
どこに属しているか
ぼくはぼくだ
どうしても
個人の確立
から逃れられない
これはこれで大切なこと
さて
ぼくは気仙沼に住んでいる
生まれて育って
途中若干首都圏に出て
帰ってきてもう三十年
ぼくは気仙沼人だ
でもこの気仙沼は
旧気仙沼かな
つまり五十年前の合併前の旧気仙沼町か
いまさらそんなこともないか
最近の合併前の気仙沼市かもしれないし
つい最近の唐桑 . . . 本文を読む
だいじかだいじでないか
そりゃだいじさ
おおごとかおおごとでないか
そりゃおおごとかもしれない
でも
大したことはないかもしれない
普通のことかもしれない
でも
だいじだよ
だいじさ
大丈夫
大丈夫と言いたい
きっと
大丈夫さ
だって
だいじだから
だいじなんだから
生き延びていくさ
. . . 本文を読む
海は遠い
山も遠い
玄関の戸を開けても
そこにあるのは
狭い庭だけ
海はほとんど見えず
山は向こうにに鎮座する
歩いて百歩で着く距離にはない
海は遠い
山は遠い
その遠さがぼくを苦しめる
ぼくを悩ませる
手の届くところにないことが
ぼくの懊悩だ
雲は遠く
空は遠く
月はもっと遠く
星はもっともっと遠い
遠く遠く
ぼくの手の届かない
はるかかなたにある
. . . 本文を読む
朝起き出して
外に出ると
雨があがって
清涼な空気のなかに佇む
灰色の曇り空の下
景色が
遠くまで澄んで
建物も山も
輪郭を
いつもよりくっきりとしている
ように見える
さてそこで
朝の一服
夜外出から戻ると
ちょうど雨が上がり
庭先に出て
冷涼な空気を味わう
星も見えない曇り空の下
街の灯りが
通りに沿って並び
ヘッドライトが
並んで通って行く
家路を急いでいる
のかどうか
さてそこ . . . 本文を読む
今夜も雨が降っている
ザーザーと強く
本降りの雨
この雨は
意志を持っている
何ごとか成し遂げようと
確固とした意志を持っている
乾きすぎた大地を
深く潤そうとするように
酷暑の夏に
明確な別れを告げるように
季節を秋に廻らすように
実りの秋をもたらすように
さわやかな風と日差しの秋の日和を呼び込むように
今夜も雨が降っている
ザーザーと強く
しかし
いつまでも終わりなく降る雨ではなく
決 . . . 本文を読む
愚痴は嫌いだ
嫌いだった
生産的じゃないし
品格下がるし
でもねえ
時には必要な時もあるんだね
愚痴の効用
あいつは下らねえ
やり方が気に食わねえ
下品だ
容赦がない
逃げ場がない
何様だと思ってやがる
吐き出さないで
溜めてて
立派なことばかり言ってようと思っても
そんなの無理だし
どこかにゆがみは生じるし
でも
過剰に攻撃的になったりしてはいけないと思う
どこかで自制したり
下品にな . . . 本文を読む
秋らしい掃いたような薄い雲が浮かんでいる
というには
暗い空を広く覆っている
しかし
全天を覆い隠すというというのでもなく
その間の星空も
充分に見える程度の雲が浮かんでいる夜空
今夜も月が
地上を見下ろしている
雲の向こうから
やがて
雲を抜けて
やさしく暖かく
包み込むような光で
何か豊かに暖かなものが
心臓のあたりを包み込む
また雲のベールの向こうに半ば身を隠し
そしてまた
身を現し . . . 本文を読む
雨が降っている
しとしと
というよりは強く
ザーザー
というほど強くなく
雨が降っている
さーさー
と
しっとりと
世を潤している
元気づける
ということはもちろんないが
かといって気が滅入る
というのとも違う
どこか不思議に
気持ちを落ち着かせる
雨が降っている
さーさーと
雨が降っている
しとしと
というよりは強く
ザーザー
というほど強くなく
安らかなたそがれどきから
安らかに
. . . 本文を読む
生きる
それは
過去から未来へ続く人類のつながりの中に身を置くこと
今生きている身の回りのひとびとのつながり
そして地球上のひとびととのつながりの中に身を置くこと
(実は、mixiの谷川俊太郎のコミュニティの「生きる」っていうトピックに投稿したもの。再掲してしまいました。ついつい書いてしまった!このトピックには距離を置いておこうと思ったんだけど…) . . . 本文を読む
世の中
肯定的に行きたいよね
あんまり否定的には渡りたくない
ぼくの好みの問題として
スベテヨシ
と行きたいものだ
でも
校庭百周!
とかド根性で言われたら
ちょっとね
否定したくなるよね
あるいは
はいはい
百年かけてね
とはぐらかすとか
ここまで
いつまでと
ぎりぎりぎりぎりと
圧迫する輩は
否定したくなるよね
無理難題で
追いつめるのが趣味のひとは
否定したくなるよね
はいはい
せいぜ . . . 本文を読む
一服の美味しいとき
は確かにある
でも、のどがいがらっぽいし
気分がよくなくて
喫い過ぎたタバコのせいかなと思うことも
確かにある
止めようかな
止めたほうがいいんだよなあ
といつも思ってるんだけど
また値上がりするし
でも
一服の美味しいとき
は確かにあるし
ついつい手が伸びる
一箱無くなれば
ああない
とあきらめていることもできるが
出かければやっぱり買ってしまう
不思議なもので
. . . 本文を読む
管理職の必須科目として
ダジャレがある
(最近はオヤジギャグとも言われる)
むつむつと真面目に仕事ばかりしてればいいということじゃない場合があるし
ひと作業終わってみんなで一服というタイムもある
(一服といってもたばこじゃなくてお茶とかコーヒーとかアイスとか)
そんなとき
一発繰り出す
課内融和の秘訣
「課長、また始まった!」
と定評を得ておくことは必要なことだ。
ダジャレも百発も打てば
. . . 本文を読む