5月4日(木)11:00〜12:30、東京都美術館講堂で、恐竜絵本作家・黒川みつひろさんのお話会「恐竜博士になろう!」を開催します!(定員230名) お申し込みは、4月16日(日)までにJPICのホームページからお願いいたします♪… twitter.com/i/web/status/8…
— 小峰書店 (@komineshoten) 2017年3月30日 - 15:50
今日は3月3 . . . 本文を読む
ふむ? twitter.com/nabeteru1Q78/s…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年3月29日 - 00:03
医療関係者との懇談の席で、「保坂さんの昔の国会質問、テレビ見ましたよ」という話になった。「目配せで共謀罪設立」という答弁が報道されたものだが、「これだけ批判が強いので成立しませんよね」と言われたので、とんでもない、簡単じゃないんです…huffi . . . 本文を読む
「陳情」を「取り次い」で一般人がアクセスできない役所のトップに「問い合わせ」ています。しかも、その「口利き」の結果、財務省から「撤去に要した費用は、第6条に基づいて買受の際に考慮される」旨の回答を得て、それをファックスで伝えていま… twitter.com/i/web/status/8…
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年3月27日 - 12:25
(再掲)気仙沼大島 . . . 本文を読む
本校では鬱で2人が病休、1人が来たり来なかったりだ。その分をカバーするのに皆精一杯であるが、彼らを「お荷物」のように言うのは違う。誰か彼か病気で抜けるのは当然あること、同僚は同僚で助け合わなくてはならない。責めるべきはバックアップしない委員会。労務管理ができていない管理職。
— 斉藤ひでみ (@kimamanigo0815) 2016年12月25日 - 23:29
日本共産党田村智子 . . . 本文を読む
総理夫人付の谷査恵子さんから籠池さんに送られらたFAXはゼロ回答ではない。有益費は28年度予算措置を調整中とあり、現実に約1億3千万円が年度当初に支払。定期借地権は、通常3年を特別に10年で表向き契約しているが、賃料は定期借地権50年換算で算定されている。私には満額回答に見える。
— 衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) 2017年3月26日 - 09:15
早い段階 . . . 本文を読む
◆おひさま号利用案内◆◎「気仙沼市図書館利用カード」が必要です(おひさま号で即作成します。スタッフにお話ください)
。◎運行日程:ツイッター、Facebook、ホームページ、三陸新報にてご確認ください。
◎貸出期間:約1ヶ月(次の月の運行日まで)
◎貸出冊数:1人10冊
— 気仙沼市 本吉図書館 (@motoyoshi_lib) 2017年3月25日 - 17:14
「道徳」の教科書 . . . 本文を読む
@文科省 いいことを教えてあげよう。実は稲作文化も外来のものなんだ
— スドー (@stdaux) 2017年3月24日 - 20:01
教科書検定でパン屋が和菓子屋に変えられた件について「戦時中か」「敵性語か」という声が飛び交ってますが妥当ではありません。第二次大戦下の日本でもさすがに、あんぱん、ジャムパンまで言い換えるようなことはしてませんでした。
— 原田 実 (@ . . . 本文を読む
・ω・*)ノこんにちは!
窓から見える日差しはとても暖かそうなのですが…実際、外はどうなのでしょうか。風が冷たくなければいいのですが。
— 気仙沼市 本吉図書館 (@motoyoshi_lib) 2017年3月24日 - 14:57
3月26日(日)13:00〜14:00、城西国際大学東京紀尾井町キャンパスで、恐竜絵本作家 黒川みつひろさんのお話会が開催されます! 最新作『恐竜トリケ . . . 本文を読む
はあ、記者会見、長いなあ。お腹が減ったけれど、目が離せないよ。でも、こういう政治意識の持ち主に政権中枢が深い共感を寄せていたという事実はたしかに海外メディアにとっては衝撃でしょうから。明日は大々的に報道されるでしょう。
— 内田樹 (@levinassien) 2017年3月23日 - 19:40
口利きはしてないけど忖度があったと籠池理事長が説明。これは通訳泣かせだ・・・
&mda . . . 本文を読む
第2次気仙沼市総合計画キックオフイベント「これからの気仙沼を考える市民フォーラム」に参加しての感想 goo.gl/m4YIiV
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年3月22日 - 01:22
若かったから言えたひと言。「人生甘いかしょっぱいか、なめてみなくちゃわからない。」‥‥結局、なめてみて、甘くてしょっぱくて苦くてすっぱいというようなことがわかったのですが。
&md . . . 本文を読む
3月21日(火)18時から、市役所ワンテン庁舎大ホールで開催されたイベントに参加してきた。
基調講演は、studio-L代表 山崎亮氏。東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の教授、学科長である。
実は、すでにブログには書いているが、若き哲学者にして、最近は民主主義の擁護者というべき國分功一郎氏との対談を読んだばかりで、感銘を受けたばかりであった。(國分功一郎『民主主義を直感するために . . . 本文を読む
『コウノトリのコウちゃん』の特集が、絵本ナビのウェブサイトで公開中です! かこさとしさんへのインタビュー、福井県越前市の奈良俊幸市長へのインタビュー、越前市に飛来しているコウノトリ・みほとくんとゆきちゃんのレポートの3本立てです♪… twitter.com/i/web/status/8…
— 小峰書店 (@komineshoten) 2017年3月21日 - 09:32
元床屋さんを . . . 本文を読む
柴田元幸、高橋源一郎 小説の読み方、書き方、訳し方 河出文庫 goo.gl/Smk779
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年3月20日 - 00:45
次の気仙沼市総合計画策定のためのキックオフイベント「これからの気仙沼を考える市民フォーラム」の講師・山崎亮氏は、若き哲学者國分功一郎氏との対談に登場されている。なかなかの議論であった。blog.goo.ne.jp/mo . . . 本文を読む
震災の後の気仙沼を描いた作品には、こんなのもあった。「リシャール・コラス作 松本百合子訳 波」 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/71e6b… @motochidaさんから
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年3月19日 - 07:15
良い天気です。
架橋工事のクレーンの一部が
見えています。
#唐桑 #鮪立 pic.twitter.com/J . . . 本文を読む
こういう本は、とにかく、読んでいて楽しい、うれしい。気楽に読めるし。
2009年に単行本『柴田さんと高橋さんの「小説の読み方、書き方、訳し方」』として出版され、2013年に文庫化されたとのこと。8年前か。
柴田氏は、翻訳家。1954年生まれ、東大教授を退官して名誉教授。
高橋氏は、小説家。1951年生まれ、明治学院大学の教授だが、もともと学者ということではなく、小説家であることから、 . . . 本文を読む