千田基嗣 @motochida 22:39
中!(少量の大、or大量の小のことかな?) twitter.com/itoi_shigesato…
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
acacia @freie_Herz 20:13
首相が非難声明を出すべきと言うと、「奥田さんの事件だけ特別扱いか。SEALDsどんだけ偉いんだ!」って文句つける人が居ま . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 02:14
鷲田清一監修 カフェフィロ編 哲学カフェのつくりかた 大阪大学出版会 goo.gl/DEH2Np
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
ふ~さん @fu_san11 18:47
気仙沼ストリートライブの帰りバイパスを歩きながら条南小方面に広がる秋の空をながめた。いいなー。 #気仙沼 pic.twitter.com/hZYqA4H . . . 本文を読む
編者であるカフェフィロ(CAFÉ PHILO)は、大阪大学総長であった鷲田清一氏の臨床哲学研究室から産み落とされた、その実践のための任意組織、ということのようである。 フィロとは、フィロソフィの略。もともとはギリシャ語で、フィロは愛する、ソフィアは知恵、続けて「愛知」、というより、翻訳語としては「哲学」ということになる。 哲学カフェを、フランス語風に言い変えた言葉。短縮してフィロ、 . . . 本文を読む
飛行船「スヌーピーJ号」 @Airship_SnoopyJ 16:19
シルバーウィークに宮城県気仙沼市上空を飛行した際、パイロットが撮影した写真を紹介します。 #SNOOPY_J #飛行船 #宮城 #気仙沼 pic.twitter.com/DFKWGJCjbN
千田基嗣さんがリツイート | 92 RT
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
金の星 . . . 本文を読む
東浩紀 @hazuma 11:08
そういえばグロイスがゲンロン1掲載予定の談話で、むかしは社会全体が分業でできていて、協力しあわないと旅館の予約ひとつできないので労働者も連帯できたけど、いまはみな自分でなんでもやる時代で、同じ能力をもち単に価格競争しているだけなので連帯は難しいと話していて、じつに正しいと思った。
千田基嗣さんがリツイート | 92 RT
from Twitter Web C . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 07:41
「んだんだ」の、昨日載せた大きい方の写真は、裏表紙 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/dbc92…
で、こちらの写真が表紙。(昨日は末尾に小さく載せた方) pic.twitter.com/ZhbthafIgv
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
更庭春子V8 @saraniwaharuk . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 09:38
ふむふむ、なるほど。そのとおりだね。 twitter.com/yujinchida/sta…
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
千田基嗣 @motochida 13:08
鷲田清一 しんがりの思想 角川新書 goo.gl/VeOMZj
1 件 リツイートされました
from gooBlog返信 リツイー . . . 本文を読む
このプロジェクトは、気仙沼出身の慶応大学大学院生の小野里海さんを中心とするもののようである。メンバーは、かんぺー、なっちゃん、さとみん、たかし氏、あやみさん、さっちゃん、たおるまんの7名、最後の方のページにかわいいイラスト付きで紹介されている。
冒頭にはこんなことが書いてある。
「こご、なんだっけなぁ」
この一言から始まりました。
. . . 本文を読む
鷲田清一である。副題は、反リーダーシップ論。
これが、現在の政治状況に対する一個のアンチテーゼであることは間違いない。
「決めることのできる政治」を標榜するものへのアンチテーゼ。
まず、リーダーがリーダーシップを持つべきなのは自明のことであり、それに反対するものではないとしたうえで、あえて、リーダーシップ論が数多く出版されていることに違和感を述べたうえで、鷲田は、次の . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 09:49
あ、これは、そのとおりの意見だな。 twitter.com/ynabe39/status…
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
千田基嗣 @motochida 09:54
御手洗瑞子「ブータン、これでいいのだ」blog.goo.ne.jp/moto-c/e/bcb5a… を読んで、「気仙沼、これでいいのだ . . . 本文を読む
気仙沼ニッティング @KesennumaKnit 19:00
「赤いセーターができるまで展」の2日目、田村さんが昨日から編み始めたセーターは袖に入りました!お客さんとお話しながら、手元はリズミカルに動き続けています。
<赤いセーターができるまで展>
1101.com/tobichi/redswe… pic.twitter.com/JcVCKNw0ju
千田基嗣さんがリツイート . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 00:01
埼玉県熊谷市は「くまがい」であって、「くまがや」ではないのだがな。もっとも、JRの駅は「くまがや」と読ませるらしい。実は、私も、大学生頃までは「くまがや」と思い込んでいた。ここは、気仙沼人としてはこだわらざるを得ない。熊谷次郎直実は、「くまがい」であって、「くまがや」ではない。
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入 . . . 本文を読む
東浩紀 @hazuma 01:11
ありゃー。こうなってくると武雄市だけの問題ではないかな。→ 海老名市立ツタヤ図書館、驚愕の実態 - ナムラーのブログ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/knamuro1941/14…
千田基嗣さんがリツイート | 133 RT
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
北田暁大 @a_kita . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 00:05
気仙沼ニッティングのお店、メモリーズに行って、新作「見つける人」を見た。いたく気に入ってしまった。そろそろ近づいてきている退職記念にぜひ一枚欲しいものである。私は、「見つける人を見つけた人」となってしまった。もはや、「見つける人」を見つける以前の人間には戻れない。
2 件 リツイートされました
from Twitter Web Client返信 リツ . . . 本文を読む
津田大介 @tsuda 17:08
今日の奥田愛基さんの公述人としての意見表明がYouTubeで見られるようになっています>youtube.com/watch?v=p0fGJh… ぜひこちらと併せて大谷昭宏さんの記事>politas.jp/features/8/art… もご覧くださいね。
千田基嗣さんがリツイート | 594 RT
from Twitter Web Client返信 リツイ . . . 本文を読む