店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

満月

2021-09-22 13:12:29 | 野良仕事

満月になるタイミングで葉物野菜を種降ろし。

葉物野菜は満月の頃、根菜類は新月の頃に種を蒔くと良いとされています。

その後の育ちの良さとか病害虫に対する抵抗力が増すとされています。

毎年、定植した半分は虫の餌です。

農薬無しでアブラナ科の野菜を育てるのは難しいのです。

たくさん収穫できますように!

月見団子の後始末。

中秋の名月は綺麗な月が拝めました。

月より団子だけど(笑)。

栗仕事。

頂きものの栗なので文句は言えませんが、淡い味わいで出来はいまひとつ...

後で赤ワインと砂糖で甘く煮込みましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バベットの晩餐会 | トップ | ライフ・アフター・ライフ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗の横に・・・ (団塊ジジイ)
2021-09-22 14:34:42
満月の時期・新月の時期 お百姓さん独特の暦ですね♪

“月見る月は多けれど・・・” 
団子にススキを添えて名月を愛でる風流ですね!
ジジイは栗の横にチラリと見える「響」の
ラベルが気になります(^^♪
返信する
Unknown (mouton)
2021-09-22 18:06:25
太樹男ワールドでは月と星、そして犬がお馴染みですよね。

私にはそれに「酒」が加わります。レアな国産ウイスキーなのでチビチビ飲んでます。
返信する

コメントを投稿

野良仕事」カテゴリの最新記事