蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

手のひらのオズ 終演♪

2016年07月03日 23時50分57秒 | 日記
昨日、アクトスペース公演「手のひらのオズ」が無事終演!

ご来場を賜りました皆様、誠にありがとうございましたm(__)m
 
この公演にあたり、多大なご協力をいただきました
芸術館スタッフの皆様始め、ご協力を賜りました全ての皆様に
心から御礼申し上げます。


 
照明のHさんは、様々な工夫を凝らし
素敵な明かりで舞台をバックアップしてくださいました。
音響のMさんはQ数の多い舞台をしっかりと
サポートしてくださいました。

当日受付スタッフの皆さんには
バラシや荷降ろしまでお手伝いいただき
撤収も短時間で滞りなく終えることが出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
 
本番前日まで舞台美術に手を入れてくれたのは真也君。
本人は「もっとXXXすれば良かった」と言っていたけれど
イメージを形に出来る団員が団内にいることが有難い!
 
ゆうま君は、映像操作や裏方として
フルに舞台裏を奔走してくれて、非常に助かった!

当日スタッフとして朝から一日舞台にかかわったアンちゃん
ゆうき君、みゆちゃんも、機敏に良く働いてくれた。

みんな、ありがとうm(__)m
 
そして、オープンエアの制作他、多方面に亘る作業に携わりながら
この舞台のキャストとして、精一杯取り組んでくれた劇団員諸君
大変お疲れ様でしたm(__)m

合同公演終了から僅か一ヶ月・・・
本当によくやってくれたと思います。

更に完成度を上げれば、もっとパワフルな舞台になると確信!(^^)!

10月に予定しているS保育園様からの
ご依頼公演に向けて稽古を重ねていこうね。
 
17:00少し前にバラシを終え
そのままオープンエアシアターの稽古場へ(^_^;)

劇団員始め、舞台にかかわった団員も
裏方を手伝ってくれた三木君も
疲れた表情は全く見せず
元気に明るく稽古に取り組んでいました。

良き団員と協力者に恵まれ、心から感謝!!

今日は流石に身体がバキバキで、スムーズに動かない(^_^;)

午前中、松本へ観劇に行きたいと思っていたけれど・・・
実はシアタートライブさんの公演日でして
何としても観劇に行きたいと思っていたんだよね。。
しかしながら、午後からキッズの稽古が入り
夕方は信大プロゼミ関係で招集がかかって都合がつかず…

Nさん、ごめんなさいm(__)m

そんなわけで、午後からはキッズの稽古。

そして夜は、信大プロゼミ関係の
打ち合わせのために電車に乗って松本へ。

さすがに疲れたな―

けど、8月のオープンエアが終わるまで
休日は取れそうにない.。o○

明日は日暮里へ生地買い出しツアー!

体調管理に気をつけつつ
皆さんに助けていただきながら
この夏を駆け抜けたいと思います!