蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

3歳までが勝負❣ ~幼児期の環境は本当に大切~

2022年04月22日 20時40分21秒 | 日記

今秋からキッズ・クラスより低年齢のお子様向けに
0歳児~幼児対象の親子講座スタートさせようと企画中♪

私も一応2人の男の子を育てあげたけど
結婚してから出産の決意が固まるまでに
かなりの時間を要したっけ・・・

 私はどんな子が生まれても
 母としての責任を全うできるか・・・

何冊も本を読み自問自答を繰り返し

 社会にお役に立てる子を育てよう

と腹を括るまでに一年以上かかった。

生まれてからは

 3歳までが勝負!

と本気で思って
3歳までは子どもと一緒に過ごすぞ!と決めて
下の子が3歳になるまでは育児に専念。

幼少期に見せたい、聞かせたい、体験させたいことを
自分も楽しみながら、色々取り組んだっけ。

教材もやたら購入したりして💦

高価だったのはディズニーの英語システム💦
ディズニー映画もレンタルできて
しょっちゅう借りてたっけ。

ドイツ製の大きなブロック「リブロック」も
当時は超高価だった。

絵本や図鑑、音楽etc・・・

子どもにかかるお金は
子どもが寝ている時間帯に
新聞配達をしたり、内職をしたりして
何とか工面して・・・

美術館や博物館、子どもショー、動物園、遊園地
季節ごとにプール、潮干狩り、海、紅葉狩り、スキー・・・

私は千葉育ちでスキーは未経験だったので
長野に来て入団した劇団の仲間にお願いして
子どもたちのスキーの手ほどきをしてもらったり💛

クリスマス会には劇団の仲間を招待して
手作りのお料理とケーキでホームパーティを開き
子どもたちに手品などの余興をやらせてみたり(笑)

部屋の飾りつけも一緒にやったなぁー

あの頃の劇団仲間には本当に感謝してますm(__)m

何しろ、いろんなことをやたらめったら
やっていた気がする💦

習い事も、本人がやりたいと言えば
まずは習わせて、途中でやめたいと言っても
最低3年は継続しなさいと言って続けさせた。

ピアノ、水泳、そろばん、体操、バレエ、日本舞踊、演劇・・・

あ、学習塾は行かせなかったなー

学習教材は与えてたけど。

お勉強よりも、文化芸術・スポーツで
身体と心を鍛えることのほうが大事だと信じて。

そうすれば、きっといつか
自分でやりたいと思うことが見つかるのではないか・・・

「三つ子の魂 百まで」という諺、本当にそうだと思って
ただがむしゃらに取り組んでいた気がする。

今は、30数年前よりもっと強く
幼少期の環境の大切さを痛感している。

どの子も0歳~3歳までの記憶力は大変すばらしい。
なんてったって、難しい日本語を勉強もせずに
覚えて話せるようになるわけだから。

この3年間で培われた記憶が
その子の人格を形成すると言っても過言ではない。

アパート暮らしのため、静かにすることを強いられた子は
大きな声でしゃべることができなくなってしまう。
大きな音で音楽を聴いたことがない子は
スピーカーの大音量にビックリして泣きだす場合もある。

人間、記憶にないことは想像できない。

体験したことがないことは
なかなか一歩を踏み出すことができない。

誰でもやれば出来るのに・・・本当に勿体ない。

だから、できるだけ幼いうちに
様々な身体の使い方、声の出し方、日本語の発音の仕方を
親子で遊びながら記憶にインプットできる講座を
やってみようと思うようになったのでした。

日本語の正しい発音、学校では教えてくれない。
だからきれいに発音できる子も少ない。
これ、ずっと昔から思ってたんだよねー
思っていたけど、メソード化して取り組もうとはしなかった。
演劇を広める活動で忙しかったから・・・

けど、私ももう還暦💦
そろそろ始めないと・・・と思ってたところに
スズキ・メソードの鈴木鎮一先生の教えを学び
考える機会をいただいた。
それと、ここ数年、夢幻キッズや
須坂キッズの保護者の方からたくさん
感謝の声が寄せられていたこともあり・・・

 ここ(夢幻)があって救われた。
 みんなの前で発言できる子になった。
 演技、発声、滑舌、ダンス、歌、殺陣など
 いろいろなことが出来るのが有難い。
 子どもが社会問題を考えるきっかけを
 投げかけてくれるのが有難い。
 周囲の子への気配りもできるようになった。
 記憶力も良くなって、本当に有難い・・・etc.

特に新型コロナの影響で学校が休校になったり
お休みが続いた時も、オンライン稽古や
公演の稽古を工夫しながら取り組み続けた結果
身体を動かすことも出来たし
仲間と会うことも出来て
子どもたちがストレスを感じることなく
過ごすことが出来たと、とても感謝された。

こうして、子どもたちを取り巻く環境を改善させるために
私たちにもお役に立てることがあると確信するにいたり・・・

で、今、ご協力をいただけそうな方に
お声がけをしているところ。

一年前、長男のお嫁さんのお母様から

 さくら・さくらんぼリズム遊び

という0~5歳児向けの体操を教えていただいた。
内容が素晴らいので、DVDと本を送っていただき拝聴・拝読。
いつかこの体操を取り入れたいと思っていたが
いよいよその時期到来!と思って連絡したところ
「ひよこ親子教室」を主宰されている村田真由美さんを
ご紹介くださった。

しかも、村田さんはナント!
今月、本を出版されるそうで!

タイトルは・・・

 3歳までの子育てで本当に大切なこと30

出た!

「3歳まで」!!!!

25年間、親子教室を開催し2000人のお子さんから学んだことを
本にまとめたそうだ。

早速、お電話とメッセージのやり取りをさせていただき
ご協力をいただけるようお願いした。

「さくら・さくらんぼリズム遊び実践講習会iも開催されている方なので
講師としてお招きできる状況をつくりたいと思案中。

バイオリニストの牧さんは
スズキ・メソードの指導者資格をお持ちで
ご協力してくださると仰ってくださっている。

会場は朋友バレエ団の重野先生にご協力をいただき
スタジオを貸していただけることに💛

同じ志を持つ方々にご協力いただきながら
22年間の演劇活動で学んだことと
2000回にのぼる講座やワークショップを通して体験した
効果的なワークを取り入れ
子育て世代が楽しみながら
子どもと向き合える環境づくりの
お役に立てたら・・・と考えている。

ご興味のある方はぜひメッセージでご一報を❣