蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

仕込み完了!

2013年06月12日 23時17分33秒 | 日記
今日は、篠ノ井東小学校「カン太の涙」公演の仕込み。

10:00に集合し、みんなで倉庫へ向かう。
資材・機材を積み込み後、小学校の体育館へ。
館内に入れるのは13:00からなので
取り敢えず体育館の脇に資材類を下ろして
ガストで少し早めのランチタイム。

12:50、再び体育館へ。
照明オペのHさんも到着し、仕込み開始。

Hさんは、一人で黙々と照明をセッティング。
私も参考のためにサポートしたいと思っていたが
大道具系の指示に追われ、結局お手伝い出来ず…
申し訳ありません。。

仕込みの最中に、体育館を覗いた子どもたちが

  明日、何が来るの?

というので

  ヤンチャーズだよ。

と応えたら

  やんちゃなの?

だって。

そうです、その名のとおり、やんちゃが大好きヤンチャーズ♪
わかりやすいネーミングだよね。

17:00前、仕込みとシュートが終了。
17:30から気になる箇所だけ場当たりをしてゲネプロ開始。
19:00過ぎにゲネ終了。

ゲネと言いつつ、私は演出の役割もあるので
客席と舞台を行ったり来たり。
ビデオを撮影して後で確認しようと思っていたが
映像と実際の照明や音響の感覚は異なるので…

終了後、照明を修正し、わかる範囲でのダメ出しをしていたら
校長先生が差し入れを持って来てくださった。

  お気遣いをありがとうございます…

教頭先生も顔を出してくださって

  いつも21:00位まで学校にいるので
  気になさらず、やってください。

と。

遅い時間までお付き合いいただき、ありがとうございました!

ゲネ終了後、一通り修正を終え
20:20頃、体育館を後にした。

帰宅後、ビデオチェック。
が、あともう少し…というところでビデオが切れてしまっていた。
どうやらLPモードになっていなかったようだ。
明日は、こういうことがないように
LPモードで撮影してくれるよう頼まねば!

児童の皆さんも先生方も、とても楽しみにしてくださっている様子。
全員がベストを提出できれば、かなり良い舞台になる、はず。

スタッフの皆さん、出演者の皆さん、よろしくお願いします!
私も頑張ります!

ボレロ

2013年06月12日 01時01分42秒 | 日記
今日は、今週日曜日に上演予定の
メモリー・シアターに使用する音響製作。
きっかけだけは先週決めたんだけど
音楽のセレクトまで手が回らずにいた。

基本的には、これまで少しずつため込んだ曲を利用。
一曲だけどうしても「ボレロ」を使いたくて
著作権フリーの曲を購入。

「ボレロ」の作曲者は、フランスのモーリス・ラヴェル
元はバレエ曲として制作された作品。

10年ぐらい前になるかな?

岡谷のカノラホールで観たシルヴィ・ギエムのボレロは圧巻だった!
振り付けは、モーリス・ベジャール氏。
小さな円形の高台に乗ったギエムを取り囲む男性陣。
ギエムのダンスは、しなやかさで力強く
体の中から噴き出すようなオーラ(存在感)があった。

終演後、あまりにも凄い衝撃と感動で
暫く席を立てなかったことを覚えている。

初めて観た男性のコールド・バレエも衝撃的だったなぁ~

あの時の映像と興奮は、未だに色褪せていない。

ボレロは、同じメロディが繰り返されるので
単調になりかねないのだが
様々な楽器が重なりながら重厚感や
盛り上がりを感じさせてくれる。

いつか舞台で使ってみたいと思いながら
あまりにも有名な音楽なので
使いどころを間違えると世界観が壊れる可能性があり
なかなか手を出せないでいた。

が、今回は結婚披露宴という特殊な空間。

  もしかしたら使えるかも?

と思って、著作権フリーの「ボレロ」を購入。

早速台本を読みながら曲を流してみたところ

  いいね~

迫り来る感じがとても良い♪

キャストは、ケンジ君とサリアさん
ガンちゃんと私で、声を担当する。
これは、ケンタロウ君が知り合いの方から
ご依頼をいただいた仕事だが
ケンタロウ君は他の仕事と重なり
残念ながら関わることができない。
ケンタロウ君の分も頑張らねば!

ご依頼主は、なんと新郎様!

ご依頼主の方に満足していただける作品に…

そして―

新郎新婦にとって、一生に一度の結婚披露宴に
華を添える作品になるよう、今出来ることを
最大限生かして取り組んでいきたい。

夜は「カン太の涙」本番前の最後の稽古。
出演者2人が都合で欠席だったが
代読みで通し稽古をしつつ
気になる点を確認しながら進めていく。

あ、そうそう!
一人見学者がいましたね~

やる気に満ち溢れたメンバーがいることが嬉しい。
今後が楽しみです!

記憶へのインプット☆

2013年06月11日 11時20分21秒 | 日記
昨日は、午前中に事務仕事を済ませ
午後から中野市の職業訓練センターにて
第3回職業支援講話の仕事。

今回の講座は3日間で修了になるコース。
時間的に短いので身につけるには至らないが
今後社会生活を送る上でのヒントになるよう
大切な箇所を繰り返し伝える。

昨日は最終日と言うことで
3チームに分かれ、まとめのエチュード発表。
テーマは「社会人として求められる人物像」
失敗した経験や迷惑をかけられた経験を掘り起こし
回避や対処方法をグループワークで話し合い
それを寸劇に仕上げて、発表していく。

演劇経験者はいない。
けど、アドバイスを投げかけていくと
あら不思議!
どんどん面白い寸劇に仕上がっていく。
想像力や発想力、考える力って誰でも持っているんだよね。
けど、それを発揮する場所がないので
どんどん退化していってしまう。

お互いに相談しながら、一つのモノを仕上げていく経験は
今後の社会生活に役に立つだろうし
寸劇のテーマ「責任感」「信頼」「時間厳守」などを
自分の頭で考え具体的に視覚化したことは
いつまでも記憶に残っていくことでしょう。

人間って忘れっぽいんだよね。
自分にとって必要でないことはどんどん忘れちゃう。
これは良い面でもあるが
必要なことは記憶にインプットしないと
いつまでも同じ失敗を繰り返すことになる。

痛い思いをすると忘れないって言うけれど
痛い思いをする前に、記憶できたほうがいいよね。

小学生の時、自転車教室や救急救命教室で
実際に体験しながら学んだことがある。
疑似体験は、覚えるのに役に立つ。
つまりエチュード創作は
この効果を期待出来るのだ。

来週から始まる講座は全7回。
しかも受講者が10人と少ないコースなので
じっくり取り組んでいける。

あ、昨日のコース受講者は20人でした。

体のメンテナンス方法や、声の出し方を伝えながら
会社で必要とされる人材になれるよう導いていきたい。

修了後、事務の方と次のコースを打ち合わせをして
一度帰宅してから、大急ぎで稽古場へ向かう。

明後日に公演を予定している「カン太の涙」の稽古は
照明オペのHさんにもご参加いただき
全員揃っての最後の通し稽古を行った。

客演メンバーのうち、くるま座のお二人は
僅か一ヶ月間、週2回の稽古と
稽古回数が少なかったが
既に及第点はクリアして下さっている。

流石ですね~

もちろん培ってきたスキルもあるが
意識の高さと舞台に対する真摯な姿勢を
私たちは見習っていく必要がある。
良い影響を与えていただけるメンバーと
共に舞台創りをしていけることは
夢幻にとっても大変有難いこと。
今後もこの関係を大切にしていきたい。

さて、明日はいよいよ仕込みです。

夢幻をご紹介下さいったM先生に

 やはり夢幻にお願いして良かった

と思って頂けるように
そして終演後、子どもたちの
飛びっきりの笑顔と出会えるように
今出来ることを精一杯尽くして臨みます!

月1パフォーマンス・ワークショップ in 小布施

2013年06月09日 23時44分02秒 | 日記
今日は午後から小布施町にて
月1回のパフォーマンス・ワークショップ。

今回は10人の方が参加してくださいました!

中には

  職場の仲間がね
  「これ良さそうだから、行ってみたら」って
  新聞広告を見せてくれて
  それで来てみたんですよ

と言って新聞広告を見せてくれる方も。

嬉しいですね~

小学生~50代(?)まで幅広い年齢層の皆さんが
みんなで交流しながら、脳と体をリフレッシュ♪

ストレッチと軽い筋トレをしつつ
緊張している体を緩める方法や
呼吸法や良い姿勢を保つためのコツをアドバイス。
声のキャッチボールやゲームで
楽しくコミュニケーションを図り
終始笑い声が絶えない90分だった。

笑顔はいいね♪
笑顔は伝播し、みんなが笑顔になる♪
そして、どんどん楽しくなる♪
この波動がもっともっと広がるといいね♪

土壌を作るには時間が必要だ。
あせらず地道にコツコツと…
これまで長野市でやって来たことを
小布施町でもじっくりやっていこう。

来月は小布施ミニ・マラソンが開催される関係で
ワークショップをお休みすることになった。
8月から3月までは、毎月開催する予定なので
ご興味のある方は、ぜひお越しください。

夜はMA。
終了後のおしゃべりやゲームも楽しいんだけど
今日は早々に失礼させてもらった。

さて…

明日は午後から中野市の職業訓練センターの仕事
夜はカン太の稽古が入っているので
今晩中にメモリー・シアターの効果音を完成させよう。

調査終了。

2013年06月08日 23時43分44秒 | 日記
先日、小布施町のO社の社長さんにお会いして
オープンエア作品に関する最後のヒアリング終えた。
これでひとまず調査終了。

早速、執筆作業に突入し、キャストと構想までは出来た。
が、台本を書き上げるための時間が取れない。
丸2~3日あれば、書き上げることが出来るんだけどなぁ…

本来、台本が完成してから稽古に取り掛かるべきだけど
今回は、一般の皆さんが登場するシーンから取りかかり
合間をぬって、台本執筆を進めて行くことに決めた。

今日の稽古では、今回の作品の時代背景や
登場人物や関係性、テーマについて説明。
歴史が好きじゃない人もいるだろうけど
実際にこの地であった出来事を掘り起こした作品
私たちが今いるこの土地は
前世代に生きた人たちがつくった土地。
歴史を知るということは他人事ではなく
私たちのルーツを探ることにもなるのだ。

自分自身に直結しているんだということを自覚して
興味を持って取り組んでもらいたい。

説明後、オープニングシーンの稽古に入った。

あ、今回は再び殺陣(たて)が登場!
一昨年の「KAGUYA」では出演者全員を巻き込んだ
壮絶な殺陣シーンをお見せした。

今年はどんな仕上がりになるか、どうぞお楽しみに♪

殺陣の振り付けは、ケンタロウ君。

今日は、殺陣メンバーを決め
殺陣チームと演技チーム(?)に別れて稽古を進行。

確定ではないものの

  これなら行けそう

と思える内容だった。

みんな楽しそうに取り組んでいました♪

殺陣メンバーは、平日の特別稽古で
体作りから行っていく。
これは、怪我をしないためにも必要なこと。
体力的にきつい稽古になるけど
みんなきっとやり切ってくれるでしょう。
期待してます!

小布施町の参加者も本日ようやく確定。
声楽隊メンバーも一人追加となり決定。

演奏隊6名、声楽隊8名。
これは過去最大人数。
きっとこれまで以上にパワーのある仕上がりになるでしょう。
今年もどんな舞台音楽を奏でていただけるか
どんな歌声を聴かせていただけるか、楽しみです!

稽古後、作曲家のMoriさんと音楽の打ち合わせ。
オープニング曲の詩&イメージを伝え、作曲をお願いした。

Moriさん、よろしくお願いします!

今日で全参加者が確定したので
台本を仕上げることができる・・・

まとまった時間がなくても
合間をぬって台本が書けるようになれば
今以上に出来ることが増える!

以前より、道筋や輪郭がすっきり見えるようになってるし
考えようによっては、スキルを上げる大チャンス♪

自分との戦いだ…