ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

長崎散歩 その2

2010-02-07 23:55:00 | お散歩写真

Sp1170646 二日目のスタートはグラバー園からです。
昨日、夜景を見に来たときと同じルートでグラバースカイロードで一番高いところからの入園で、皆さんと逆の見学コースをたどることになりました。

Sp1170682次は出島です。
グラバー園からオランダ坂を歩いてから来ました。
当時の出島が模型で見ることが出来ます。
鎖国時代の唯一の西洋との窓口です。
建物も復元され、タイムスリップしたような不思議な感覚になります。

Sp1170709 龍馬になりました。
「長崎なかまち龍馬館」で龍馬になれます。
首からしたはあの有名な写真のセットがあります。
あと、再現した龍馬の肉声を聞くことができます。
QRコードで携帯からアクセスするのですが、保存出来ないのが残念でなりません。

「わしはいつもそばいるぜよ!」最幸!

Sp1170717 お昼はトルコライスです。
長崎名物長崎ちゃんぽんと並び称される、長崎のご当地グルメです。
ナポリタンにトンカツがドライカレーの上に乗っています。
カロリー高そう!

でも美味しかったです。

Simgp9867 龍馬のぶーつ像です。
皆さん、ブーツに足を突っ込んで記念写真を撮りまくっています。
高台からの眺めは最幸です。

Sp1170743 長崎市亀山社中記念館です。
ぶーつ像のすぐそばに亀山社中があります。
去年の8月に復元されました。
入場制限するほど大勢の観光客が訪れていました。

Sp1170736 風頭公園の龍馬像で、龍馬になりきっています。
台座からブーツがはみ出るところがいい感じです。

市電駅からよくここまで登り切りました。
久々に山登りをしたぁ!と言う感じです。
トルコライスでパワーがついたお陰です。

Simgp9887_2 最後は長崎奉行所・龍馬伝館です。
忙しい観光になりました。
結局二日目は、龍馬・龍馬・龍馬と龍馬づくしになりました。

お陰様で素敵な長崎旅になりました。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする