ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ちょっと温泉でも入りに行くかぁ?!

2016-03-27 20:41:02 | 大人の休日

平塚駅です。
後から来る快速熱海行きに乗り換えます。

乗り換えてビックリ。
グリーン車がほぼ満席。
さっき乗った車両は結構空いていたのに。
何とか最後の2階席の2列席を確保しました。

喉が渇いたので快速電車が来る5分間で改札近くの売店でビールを手に入れました。
しかし、平塚駅の売店とグリーン車が遠過ぎる。

と言うことで、今日は先日「アンパンマンミュージアム」に行くときに買った青春18きっぷの残りの2回分を使って温泉に入りに行きます。

根府川駅近くからは晴れた空と海を見ることが出来て、海無し県の住民としてはとても嬉しい。

熱海駅に到着。
伊東線にはリゾート21が待機中です。
急がないと!

この人混みはなに!
春休み&青春18きっぷのお陰でしょうかね?
しかも東京上野ラインのお陰で、遠く栃木県の黒磯駅始発熱海行きと言うのもありますからねぇ。

何とか2席ゲットしました。
これから又ビールを買いに走ります。

すると何度かお世話になっている東京駅11時発のスーパービュー踊り子が追い越して行くようです。

リゾート21は「にゃらん号」と言うそうです。
そう言えば中のポスターもにゃらんでした。

ビールを買って戻ると、すでに満席で大勢の人が立っています。
早めに乗って良かった。

伊豆高原に行くと言う子供たちに、網代で降りるまでにビール飲んじゃうから少し待ってるよう伝えてあげました。

熱海から12分で網代駅に到着。

席を譲って子供たちのピース!
気をつけて行ってくださいね!

初めて降りる網代駅は無人駅でした。

駅前は閑散をしております。

めげることなく観光案内所へ、。
一応調べましたが、温泉と食事が出来るところを紹介して貰います。

珍しく行こうと思っていた「平鶴」を紹介されました。
取り敢えず事前に調べますが、私は地元の人に話を聞いて勧められたらそっちに行くことにしています。

駅からぶらぶら歩いて「平鶴」に到着。

嬉しかったのは料理を食べると温泉の入浴料金が半額になる。

アジフライ定食と。

刺身と天ぷらがついた上定食。
温泉が半額になったおかげで熱燗を1本多く飲めました。
あんまり酔っぱらわないうちに温泉へ。

海に近い露天風呂の中で潮騒を聞きながらのんびりさせて頂きました。
ありがとうございました。

再び網代駅に到着。
これから熱海に行ってお土産と駅弁を買って帰ります。

熱海駅に降りてびっくり!
駅舎が工事中でかなり景色が変わっていました。
しかも人が多い!

アーケード街もこんなにいるし、、、
これは早めに駅に行かないのいい席取れそうもありませんね。

お土産は「まる天」にしました。
ちなみに「まる天」は熱海のお店ではなく伊勢のお店です。
私は結構お気に入りです。

案の定熱海駅でグリーン車は8割方の乗車となりました。

「まる天」のたこ棒をつまみに再びビールを。
スーパードライをお願いしたのにキリンが来ちゃった。(笑)
お弁当も買いましたがあまりお腹が空いていないので、たこ棒を食べたらビールがなくなる前に寝ちゃっいました

いい1日でした。
ありがとうございます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする