ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

神栖市調査

2017-04-07 19:32:31 | お散歩写真

幸手から圏央道、東関東自動車道を経由して潮来インターに到着。

今日は森田君と神栖市に開発関係の調査にやって来ました。
町の中心部は何と片側3車線の道が続きます。
鹿島港があるので、物流基地として基盤整備が進んでいるようですが凄いですね。

午前中いっぱい調査をしてせっかくなので「港公園」へ。

鹿島港が一望です。
とにかく工業団地が凄いです。

遅い昼飯を道の駅潮来で食べようか?と言うころとで寄りましたが、、、

時間が遅いので食べるものがない。

おかずも選べるようですが、メインディッシュがない。
仕方がないからおにぎりでも食べるかぁと売店をうろうろしていたら、お酒を売っていたので買っちゃいました。

で食堂の方を見たら麺類の販売の看板を出し始めました。

えび天そばです。
立ち食いそばにえび天がのったようなそばでした。
これじゃ足りないから、おにぎり買おうっと。

これまたせっかくなので、「鹿島神宮」へ。
3.11で倒れた石鳥居も鹿島神宮の森の木で立派に再建されておりました。

超久々にやって参りました。

本殿にお賽銭を。
元和5年(1619)、徳川2代将軍の秀忠公が寄進したものだそうです。

奈良の鹿はここから行ったそうですね。
びっくり。

奥宮。
慶長10年(1605)に徳川家康が関ヶ原戦勝の御礼に現在の本殿の位置に本宮として奉納したものだそうです。

要石。

御手洗池。

ありがとうございました。
では帰ります。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする