ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

東京湾一周の旅

2017-05-04 20:20:38 | 大人の休日

朝9時前の新宿駅です。
今日は孫もいないので夫婦でのんびり電車に乗って酒でも飲みましょうかねぇ~と言うことで、東京湾一周の旅にでることにしました。

30分ほど早めに家を出て、ここから特急「新宿さざなみ」で浜金谷へ向かいます。
GWなので秋葉原や錦糸町では自由席の確保が難しそうだったので、始発駅に来たと言うことです。

思惑通り横並びで席をゲットして、さっそくビールから。

思っていた通り新宿駅でほぼ席は埋まってしまいました。

約1時間45分で浜金谷駅に到着。
五井駅くらいから席がチラホラ空いてきましたが、千葉までは立つ人が沢山居ました。

今日はまだ登ったことがない鋸山にロープウエイで山頂に行こうかと思っています。

アジフライが美味しいと言うお店「さすけ食堂」に来てビックリ。
凄い人です。

しかも既に完売。
10時に開店して、1時間も経たないうちに予定のアジが完売だなんて、、、

仕方がないのでお隣へ。
昼にはちょっと時間がありますが、GWなので早めの行動が大切です。

せっかくなので地元千葉県のお酒をお願いしました。

アジの刺身が旨い!

白魚やぼたん海老も美味しいです。
お酒が進みます。

2杯目も同じ地酒で。

つみれ汁美味しい。

ごちそうさんでした!

「さすけ食堂」では整理券を持っていながら食事にありつけない人がうろうろ。
私たちはは鋸山へ向かいます。

歩き始めてビックリ。
ロープウエイ乗り場の駐車場に入る車の渋滞です。
警備員のおじさんが最後尾の看板で対応してます。

で、ロープウエイ乗り場に来て又ビックリ。
1時間以上待つらしい、、、

次の機会にすることにしました。

来た道を戻って東京湾フェリー乗り場へ。

鋸山さよなら!
今度来たとき登るからねぇ!

いつものようにイワシバーガーをつまみにビールを。

船内はスカスカです。

ビールを飲んでいい心持ちになったら寝ちゃった。
気がついたら久里浜港でした。

京急のバスに乗って。

JR久里浜駅に到着。

よく分かりませんが、何でこんなに線路があるんでしょうか?

約30分で鎌倉駅に到着。
流石に鎌倉駅、人でごった返しております。

江ノ電乗るのに1時間待ちだそうです。
GWは鎌倉に来てはいけません。

江ノ電にんる人の最後尾。
私はスルーしてこの先に行きます。

目的地はここ。
「AWkitchinGARDEN」

ここに座りたかったんです!

珍しいですね。
ハートランドビールです。

江ノ電とハートランド。

江ノ電沿いはこんな感じです。

せっかくなのでパチリ!

再び鎌倉駅に到着。
相変わらず凄い人ですね。

帰りの電車はこれ。
ホリデー快速鎌倉南越谷行き。
特急車両なのに自由席は運賃だけで乗れます。

早めに並んだので席を確保出来ました。
横浜までは立っている人が大勢いました。

アジの押し寿司。
今日はアジだらけです。

約1時間50分で終点南越谷に到着。
思ったより終点まで乗る人が多かったですね。

と言うことで東京湾一周の旅は無事終了しました。
後は乗り慣れた東武鉄道で家まで30分弱です。

お疲れ様でした!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする