ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ちょっと寄り道

2017-07-27 22:20:13 | お散歩写真

浦和が20時だったので、ちょっとパトロールしたいなぁ~と言うことで上野です。

目指すは「ヨドバシカメラ」
特に気になるものがあるわけではないのですが、、、

続いて北千住「天七」
美味しい日本酒を飲んでしまったので、大はしは避けました。

メニューが半分以上裏返っていて魚や肉系がない、、、
ハイボールに椎茸と長ネギで1,090円。

成城石井で買い物をして、アーバンパークライナーに乗ります。

と言うよりこれに乗ってみたかった。

せっかくなので、成城石井で買ったチューハイとおつまみ。

実は春日部駅で大宮行きと野田市駅行きに別れます。
みなさんカメラを向けております。
ホントは大宮行きと野田市駅行きを見送ってから帰りたいのですが、南栗橋行きが来たのでここで帰ります。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和 「なんやかんや」

2017-07-27 21:01:35 | 調査士会 埼葛支部&本会

県庁近くの「なんやかんや」と言うお店です。
実は連絡表を頂いていたのですが、今日見直したら懇親会があって欠席の方は24日まで連絡をすることになっていました。
業務部会の予定だけ見て、下の連絡を見てなかった、、、
実は16時からNPO幸手を感じる会の委員会があるんですが、、、
と、言うことで懇親会に参加です。

で、お店に入ると何やら凄い酒瓶が!

普通に「十四代」あるし。

取り敢えず生ビールで乾杯!

「十四代 愛山」があると言うので、さっそくオーダー。
ちょっと高いけど定額制の懇親会だからいいか!(笑)

で、出てきたおちょこが「能作」?

ひっくりかえずと富士山です。
マスターに聞いたら「能作」だそうです。
素晴らしい!

さっそく「十四代 愛山」頂きます!
実にフルーティーなお酒ですよねぇ!

くじらの刺身もあります。
凄いお店に来ちゃったなぁ!

愛山の次をお願いするのに、冷蔵庫を見に来ました。
中はこのままかっぱらって帰ろうかと思うようなお酒ばかりです。

で、マスターお薦めの「作 山田錦」
美味しいと思ったら、大吟醸でした。

続いて「開運 雄町」

何と「雄町」でも更にコアな「赤磐雄町」。
素晴らしいラインナップですね。
私は調査士の懇親会だと言うのに、ずっとマスターと懇親会を続けてしまいました。(笑)

と言うことで手締めで懇親会は終了。
追加徴収がなくてよかった。(笑)

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉土地家屋調査士会 業務部会筆界特定対策委員会 

2017-07-27 17:55:56 | 調査士会 埼葛支部&本会

埼玉土地家屋調査士会館です。
今日はここで業務部会の筆界特定対策委員会です。
いろいろ去年の委員のみなさんが頑張ってくれたお陰で、今年は未完の部分をまとめることになりました。
早速いろいろ宿題を出されて、ちゃんと出来るのかどうか心配になってきました。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする