菩提寺の満福寺です。
今日は8月9日(水)の四万六千日の準備です。
まずは提灯の枠を組み立てます。
小林さんが組み立てやすくネジを蝶ネジにしてくれたので、結構簡単に出来上がりました。
提灯も付いて完成。
これを門柱に着けます。
はい、出来上がり。
今年は何だか段取りがよくなって、とてもスムーズに仕上がりました。
本堂では行燈の準備中です。
献灯も蝋燭を交換して準備OK。
小林さんのところの生徒が書いてくれた絵を貼り替えた行燈も完了。
と言うことで9日の本番の準備OKです。
当日は18時に行燈に点灯、19時からは本堂で奉納コンサート、20時からは御護摩祈願法要が開催されます。
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp