朝8時過ぎの幸手駅です。
これから孫と鉄分補給の旅に出かけます。
大宮駅に到着。
これからやまびこ43号で郡山に向かいます。
このやまびこはE5+E6の17両編成で自由席が多いのが助かります。
どっちに乗る?と聞いたらE6がいいと言うことで、座席を向かい合わせにしてゆったりです。
律ちゃんはこれから朝ご飯です。
お兄ちゃんが最近はまっているババ抜きで遊んでいたら。
あっという間に郡山駅に到着。
取りあえず記念写真、パチリ。
これから磐越西線で会津若松へ向かいます。
この電車は「フルーティアふくしま」が後ろ2両に連結されてます。
席がゆったりしていて楽ちんそうです。
企画列車なので、席だけ予約出来ないそうです。
孫達先頭車両の特等席をゲットしました。
いつの間にか立つ人まで出ました。
まさかこんなに人がいるとは思いませんでした。
おっさん達が先頭車にかぶりついて、なかなかいい場所が取れない、、、
1時間ちょっとで会津若松駅に到着。
取りあえず腹ごしらえでもするかぁ。
ラーメンが来るまでちょっと喉を湿します。
ラーメンとソースカツ丼セット。
美味しそうに見えますが、可もなく不可もない感じの普通のラーメンでした。
喜多方に行く電車あったら良かったんだけどなぁ、、、
ごちそうさんでした!
下りのSLばんえつ物語号が来るまで時間があるので、バスに乗って時間つぶしと律ちゃんのお昼寝タイム。
途中でバスを乗り換えてじいじとお兄ちゃんは会津若松駅に到着するSLばんえつ物語号をお迎え。
まずは記念写真パチリ!
律ちゃんはバスで一回りしている間にお昼寝をして帰ってきました。
時間があるので温泉でも入るかぁ!と言うことで「富士の湯」でのんびりして。
新潟行きのSLばんえつ物語号に乗ります。
ま~たババ抜きです。
じいじとばあばは又お酒。
暫くして最後尾のオコジョ展望車両へ。
子供達が大騒ぎです。
展望車いいね!
孫達がオコジョルームで遊んでいる間。
じいじはそば畑を見ながらマイグラスで芋焼酎を飲んだり。
展望車でライブを聴いたり、外の景色を眺めてます。
せっかくなので、飲み比べを。
津川駅に到着。
ここでSLは水と石炭の補給をします。
補給の時間に運転台に乗せて記念写真を撮ることが出来ました。
素晴らしい!
と言うことでこれから新潟まで行ってお泊まりします。
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp