ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

きらきらうえつと現美新幹線乗るぞ!

2017-09-10 20:21:00 | おじいちゃんのお楽しみ

新潟駅新幹線ホームです。
今日は新潟駅から出る昨日乗ったSLばんえつ物語号を見送って、きらきあうえつで村上まで行って、新潟へ戻ったら現美新幹線に乗って、越後湯沢で温泉に入ってから帰ります。

SLばんえつ物語号は人気者ですね。
記念写真でSL前は大渋滞です。

でも、せっかくなので記念写真パチリ!

きらきらうえつ入線です。

すかさずお立ち台をゲット。

いつまでもお立ち台を占領するのも申し訳ないので、最後尾で記念写真。

村上駅に到着。
1時間ほど時間がありますが、駅前には案内所程度で特に遊ぶものがありません。
あと30分あれば、瀬波温泉でひとっ風呂浴びられるんだけどなぁ、、、
でも、現美新幹線の乗れなくなっちゃうからなぁ、、、

暇だから待合室でビールでも飲むかぁ!
ハートのせんべいがつまみです。

新潟行きにいなほで戻ります。
自由席を押さえられてよかった。

となりの席はおっさんが一人で四人分を抑えてのんびりしてますが、、、
ちょっとこれはなぁ、、、

じいじは地酒でほっこり。

と言うことで、新潟駅に到着!

続いて、現美新幹線で越後湯沢に向かいます。

まずは記念写真パチリ!

ずいぶん前から並んでいたんですが、席が取れない、、、

どうしましょう、、、
でも、キッズスペースがあるからいいか?!

キッズスペースは子供達で大騒ぎです。

じいじはキッズスペース脇のカフェで孫の脇で稲穂を見ながら地ビールです。

結局孫達はじいじの心配をよそに他の現代美術になんの関心も示さずに越後湯沢駅までプラレールでずっと遊んでおりました。

温泉入るよ!
ばあばは買い物、じいじと孫達は「酒風呂」でのんびり。

今回は利き酒はスルーです。

帰りはE4で帰ると言うものですから、始発のMaxたにがわで帰ります。

2階席も取れたのですが、下がいいと、、、

そのうち律ちゃんは電池切れです。

帰りの東武電車でも電池は切れたままでした。
じいじの強行軍によくぞ着いてきてくれました。
楽しい2日間でした。

また遊んでね!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする