ワイキキ時間12月10日の朝です。
フィニッシャーTシャツを着ている人が結構います。
今日はこれからダイヤモンドヘッドに登ります。
私も昨日頂いたTシャツ着ております。
実は貰ってもなかなか着る機会がありません。
ホノルルマラソンの当日と翌日が一番の出番です。
レインボートロリーでダイヤモンドヘッドクレーターに到着。
同じトロリーで出会った山形から初マラソンで来たTさんと一緒に登ることにしました。
73歳で初マラソン(ハーフマラソンは何度も出ている)ながら、5時間40分でゴールしたそうです。
ビックリしました!
入り口で1ドル払って登り始めます。
実はTさん、かなりの元気者でして、99段の階段を一気に登ってしまいついていくのが大変でした。
10歳も下なのに、、、
約30分で山頂に到着。
いい天気に登れました。
景色は最幸です。
望遠レンズでもパチリ。
手前の公園はマラソンのゴール地点です。
元気な73歳のTさんと記念写真。
帰りのトロリーに間に合うように急いで戻ります。
乗り遅れると1時間後になります。
バス停で待っている奥さんに申し訳ないので、時間を気にしながら階段を降り始めました。
何とか10分前に到着しました。
で、乗ったトロリーでビックリ。
ここへ来るトロリーの中に携帯電話を忘れてしまったという方が居て、戻ったらツアーディスクに相談して方がいいと話をしていましたが、何とこのトロリーの中で忘れ物が見つかりました!
素晴らしい!
トンネルを出たら運転手がバスを停めて、景色がいいから写真を撮れと。
たいした景色でもないなぁと思っていたら。
運転手が口笛を吹くと鳥が腕に止まるんです。
私の腕にも止まってくれました。
素晴らしい!
続いてコンベンションセンターへ。
完走証とタブロイドを貰いに来ました。
記録は8時間18分17秒でした。
よく歩きました!
ランチはアラモアナショッピングセンターのフードコートでロブスターとエビのパスタです。
太い麺はちょっと選択ミスだったかも。
ランチの後は歩いてワードビレッジでクレイジーシャツのアウトレットへ。
孫とお揃いで買いました。
ホテルでのんびりしていたら夕陽に間に合いませんでした。
ちょっと残念。
後は足りないお土産を買って帰りの支度をします。
がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp