ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

孫と行く 関西乗り鉄の旅 その1 JR編

2022-05-28 20:28:05 | おじいちゃんのお楽しみ

東海道新幹線のモーニングセットです。
先日9時の新幹線に乗ってお願いしたら、9時までのサービスで買うことが出来ませんでした。

京都駅で自由席特急券と関西フリーきっぷを手に入れました。

特急スーパーはくと5号倉吉行きです。
京都駅からこれに乗ります。

ホームの反対側には117系が。
こっちにも乗りたい。

実は京都発のスーパーはくとは先頭車が自由席です。
さっそく先頭車に乗り込みます。

右側の特等席は先客がおりましたが、運転手席側を確保しました。
じいじはちょっとホッとしております。
お酒とつまみを買い込んでます。

びっくりしたのは、新大阪駅で瑞風が停車しておりました。
初めての瑞風です。
死ぬまでに一度乗りたい列車です。

明石大橋を見て。

約1時間半で姫路駅に到着しました。
駅そばを素通りすることは出来ません。

お兄ちゃんを誘いましたが、食べてくれませんので一人でいただきます。
相変わらず美味しい駅そば、ごちそうさんでした!

駅のデッキから正面に見える姫路城。
前回行った時は雨だったので、天気のいい日にもう一度歩きたいと思っておりますが、、、

お兄ちゃんに姫路城に行こうかと言ってみましたが、お断りされました。
取りあえず証拠写真だけ残すことにしました。

新快速で大阪方面に戻りながら撮り鉄をしたいそうです。

で、二度ビックリ。
新大阪駅で見た瑞風が姫路駅に入線して来ました。
ラッキーです。

お兄ちゃんは先頭車の折り畳み席でのんびりしております。

景色を見ながら撮り鉄する駅を物色しております。

三宮駅、摩那駅、六甲道駅、芦屋駅をうろうろしながら撮り鉄を楽しみました。

再び京都駅に戻ってまいりました。

今日お世話になる京都タワーホテル。

チェックインしました。
目の前が京都駅です。

せっかくなので、京都タワーに乗ばりまして。

記念写真を撮って頂きました。
冥途の土産にさせて頂きます。

お兄ちゃんは又電車に乗るそうです。

新快速に乗って、今度は大津方面に向かいます。

JR膳所駅から京阪膳所駅にやって来ました。

京阪石山坂本線で。

びわ湖浜大津駅に到着。

売店でカルネを売っていたので、思わず買ってしまいました。

京阪京津線で京都方面に向かいます。

お兄ちゃんは一人座席でのんびりしております。

これから始まる路面電車から山岳鉄道、その後地下鉄になる超ご機嫌な路線には興味ないようです。

京都タワーです。
夕暮れ時の群青色の空は大好きです。

せっかくなので、記念写真をパチリ。
と言うことで、今日の乗り鉄、撮り鉄旅は終了です。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする