ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ちょっとだけ片付きました

2023-01-09 18:46:57 | お散歩写真

奥のカメラ置き場周辺の片付けを始めましたが、、、
カメラをいじり始めてしまって、なかなか進まない、、、
いづれにしても、カメラ置き場の容量が足りないので、ダイソーさんに相談しに行くことにしました。

で、突っ張り棒とそれようの棚を買ってきました。
本当は2セットで棚を作ろうかと思いましたが、納まりませんでした。
せっかくなので、サーキュレーターを浮かせてみました。
取りあえず、あったものは何とか収納出来ました。
要するに物が多いと言うことですよね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの机の上に棚を作成

2023-01-09 12:41:25 | おじいちゃんのお楽しみ

父が使っていたDVDプレーヤーの台の脚を切って律ちゃん用のテレビ台にしてみました。
勢いに乗ってお兄ちゃん用の材料に手を付けることに。

大工道具を引っ張り出しました。
暮れに作った脚にコンパネを置いて作業台を準備。

30mmの床板を切断して脚を止めます。
上の板はビスが見えないようにダボで隠します。

両サイドに机から落ちないよう脚より長く薄板を着けてブックエンド代わりに。

こんな感じになりました。
余った板で本棚が欲しいと律ちゃんが言っていたので。

テレビ台と同じ高さの台と本棚を作ってみました。
いい感じになりました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする