ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

家のことをする日 その1

2023-05-04 19:16:14 | お散歩写真

9時過ぎにお兄ちゃん出勤してきました。
今日もゲーム三昧の一日なのでしょうか?
じいさんは家の事をやる日なので、よろしく。

今日やることその1。
自宅のリフォームの事を考えること。

実は去年解体した久保田さんちに有った造り付け家具の扉を救済してあります。

板の目も揃っているので、上手く活用出来ないかと悩んでおります。

こんな感じで扉のサイズから下地を考える逆の作業です。
これはリビング西の壁にテレビもセットしようと思ってます。

家具の寸法からテレビのサイズを検討。
ブルーレイプレーヤーとビデオデッキのセットは考えたのですが、50インチのテレビだと上部に小さいスピーカーをセット出来そうです。
スピーカーのセット考えたら、アンプやカセットデッキ、プレーヤーまで置きたくなってしまった。
どんどん深みにはまりそうです。

こちらはリビング東側のキッチン脇にセットしようと思う家具。
キッチンとの取りあいもあり、どの位置に置くか要検討です。
奥に見えない隙間をつくって掃除機を入れたいと思ってます。

かみさんにも分かり易いように、床に家具の位置を置いてみました。
明日はキッチンと冷蔵庫の場所だな。

今日やることリストのN-BOXのタイヤ交換が残ってます。

で、サマータイヤを出してきて、ホイールカバーを取ったら、、、

ナットが袋ナットじゃない、、、

しかも、サマータイヤには小石だらけ。

ジョイフル本田で袋ナットを買って来まして。

ジャッキアップしようとしたら、前輪側にジャッキが入らない、、、
取り敢えず後輪の交換をしたら、少しショックが伸びたようでジャッキが入って一安心。

サマータイヤをアルミホイールに入れ替えて貰う時に赤いバルブに交換して貰いました。
ムルティプラと同じになりました。

ナイターとなりましたが、無事今日のミッション終了しました。
続きは明日です。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする