ポストつくりが続いております。
昨日のパーツを並べて確認。
実はこのアクリル板は駅の時刻表で使っていたものを頂きました。
昭和時代のものです。
今はシールですが、これはペイントなので削ればなくなります。
一通りスクレーパーで綺麗に汚れを取りました。
後に着ける扉に金物を付けて。
合わせてみたら、、、
寸法の余裕がありすぎて外れてしまう事が判明。
作り直しになりました。
養生テープで借り止めをして形が出来上がりました。
裏蓋も作り直して綺麗に納まりました。
初めて買ったアクリル板用の接着剤。
仮組みしたパーツの隙間に注射器で接着剤を射すようです。
この接着剤はアクリル板を溶かして接着するらしい。
まるで瞬間接着剤のように固まっていきます。
新旧ポストが並びました。
木製は朽ち果てております。
実は最初に作ったポストは、これと同じようにアクリル板で作りました。
これでもう生きている間に作り直さないで済むと有り難い。
棟の隙間にコーキングすれば完成です。
と言うことで、ゴールデンウィーク中最大のミッション終了です。
後は明日ポールに取り付けて、ポストのお仕事をして貰います。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302