![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/9f37dc260ff91b6f5ab4e7541462555a.jpg?1717472167)
Amazonでポチったチェーンソーが届きました。
早速使おうと箱から出しましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/6ec41190423cfdda639c92db2dd23f1e.jpg?1717472149)
チェーンの付け方が分からない、、、
取説を見ても詳しい事が書いていないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/71dd57665b1114881d66fbdca890526d.jpg?1717472148)
YouTube先生に問い合わせして、何とかガイドにチェーンが着きました。
チェーンが回ると何だか何か切りたくなりまさか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/fbd64ba246ff1573b391a5c1adfd8659.jpg?1717472149)
どうしてチェーンソーを買ったかと言うと、庭の大きな木の枝おろしをしたいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/643afc47d10fcea50c266deb290850d9.jpg?1717472149)
太さ3〜4cmの枝ならあっという間に切れました。
これは便利だな。
別れている枝落としも出来て、ゴミ袋に入れるのも楽になりました。
年に何回使うのか分かりませんが、ここぞと言う時には頼りになりそうです。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302