大宮駅6時57分発のはやぶさ1号です。
今日から大人の休日倶楽部パスで北海道をぶらぶらしようと思っています。
今回からグリーン車用のパスが発売されたので、早速買ってみました。
同じことを考えている皆様で満席です。
まずは朝ごはん。
久しぶりにのり弁おにぎりをゲットしました。
このおにぎりを考えてちゃんと商品化した人は天才ですね。
新函館北斗駅でキハ40と遭遇。
走っているうちに又乗りたいなぁ!
特急北斗が入線して来ました。
3月から全席指定席になったので、ホームが落ち着いていていい感じです。
隣の独りよがりな席。
いい年したおっさんがねえー。
ちょっとイラッとしました。
他人事に関わりない人の独り言。
早速駅で買った酒と駅弁を頂きます。
早速駅で買った酒と駅弁を頂きます。
旅のお供は駅弁がいいですね。
森駅のキハ40。
もう少し長生きして欲しいものです。
やっぱり国鉄車両はカッコいいですね。
新函館北斗駅から3時弱で札幌に到着しました。
これから小樽に向かいます。
裕次郎さんにお迎えして頂き恐縮です!
久しぶりに小樽を散策しようと思います。
まずは三角市場。
全ての値段がインバウンド価格で、日本人は手が出ませんね。
私が一番興味があるのは手宮線ですが、今日は時間ありません。
しかも雨が降ってきました。
とりあえず小樽運河へ。
なんか昔見た運河のイメージじゃない。
こんなんだったっけ。
雨だし、小樽で軽く食事してお酒でも飲もうと思っていましたが、札幌に戻る事にします。
で、札幌駅近くのお店へ。
まずは生ビールから。
今はなき留萌線の増毛を応援しているお店のようです。
酒のつまみがちょうどいい。
天ぷらや揚げ物も美味しい。
折角なので、増毛のお酒の飲み比べを楽しみました。
と言うことで、すすきのホテルでのんびりします。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302