大宮駅です。
これから北海道と東北の旅開始です。
大和田駅で前の電車のお客様対応で5分ほど停車してだいぶ気を揉みましたが、何とか間に合って良かったです。
たまたま早めに幸手駅に着いたら一本前の急行が来て、5分早く野田線に乗れました。
相変わらずツイてます。
この5分は大切な5分でした。
北海道旅でははやぶさ1号に乗る事が多いのですが、今日ははやぶさ7号で新函館北斗駅を目指します。
このはやぶさはスーパーはやぶさと言ってもいいはやぶさで、終点新函館北斗駅まで仙台、盛岡、新青森駅しか停車しません。
新青森駅手前でアナウンスがありました。
奥羽本線は雪のため運転見合わせらしい。
JR東日本の運行情報を見ると、、、
青森県内は真っ赤です。
まさか北海道はどうなのかと慌てて検索すると。
JR北海道は全く問題なし。
ちょっとホッとしました。
さすが雪の本場。
でも明日の予定は函館本線がヤバそうです。
明日は帯広泊まりだからいいけど。
定刻に約5分遅れで新函館北斗駅に到着しました。
スーパーはやぶさのおかげで乗り換え時間に余裕があるのは助かります。
駅で買ったかにめしで呑み鉄開始。
かみさんはお気に入りのいろんな種類の弁当で同じく呑み鉄開始。
大沼駅で函館本線砂原支線と別れて。
森駅手前で砂原支線にこんにちは。
キハ40が走っているうちに又砂原支線を乗りたいと思ってます。
森駅でキハ40が3両生息しておりました。
やっぱりキハ150じゃなくて40が北海道にはお似合いですね。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302