宮代の進修館です。
今日は交流展の打ち合わせだと夕方連絡を貰って急遽来ましたが30分遅れです。
実は先月お休みしてしまって次回の予定を聞いていませんでした。
ちょうど古里さんがお話をしていて、着いた途端自己紹介に。
先月の資料も見るとかなり内容が濃かった様子で大まかなスケジュールと参加者が決まっていました。
渡辺さん、淵野さんの進修館スタッフの手際よさが素晴らしい。
参加者の皆さんの交流展への思いが少しずつ形になってきまし。
続いて「織ちゃん」へ。
先月は時田さんが取っておきのお酒を持ってきてくれたそうです。
残念でしたが、今日は岸本さんが秘蔵のお酒を持ってきてくれました。
このボトルケースは畳の縁で作ったものだそうです。
素晴らしい!
千葉の酒だそうです。
さっそく乾杯。
古酒のようちょっと甘めなお酒です。
あっという間に空になりました。
いつものように美味しい刺身とお酒で楽しい2次会になりました。
ごちそうさんでした!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます