強力な助っ人
設計と経営の先生の完成した建物の写真を撮りに行きました。
いつもサッシを外して写真を撮るのですが、2700mmの開口の引き違いサッシの重さが半端じゃない重さでいつもヘロヘロになってました。
でも、今回は楽ちんでした。
サッシ屋さんから吸盤を借りてきてくれてました。
やっぱり道具があるなら使った方が良いに決まってますと言うことを実感しました。
帰りに宇都宮の酒屋さんに寄ってきました。
㈱プロメ(http://www.purome.co.jp/)の千種さんからのお薦めのお店です。
探偵調査のようでした。
教えて貰ったお店の名前は漢字が違うし、電話番号はFAX番号で、ななかなホシにたどり着くのに時間が掛かりました。
なかなか良い雰囲気にファサードで、中のお酒の種類に期待観が高まります。
行って良かった!
きろくの冬限定バージョンが棚にあって、試飲をさせていただいた時びっくり。
何と佐藤の試飲の瓶がありました!
佐藤あるんですか?とお店の人に聞くと四合瓶ならあるよと言うではありませんか!
富乃宝山の割水が馴染むまでのつなぎができました。
早速、お湯割りとロックで頂きました。
美味い!
ずっと探し続けていたので、歓びもひとしおです。
千種さんありがとう!
自然素材でつくる木の家
お問い合わせは アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
http://www.alphaplanning-net.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます