大和ミュージアムです。
実は広島ウエストパスには大和ミュージアムの入場券が付いております。
10分の1の戦艦大和がでかい。
実に精巧に出来ております。
いろいろ展示を見ましたが、よくこんなでかい戦艦を手書きの設計図で造ったと関心しました。
建物は垂直水平が基本だから曲面はあまりありませんが、曲線だらけの船の図面を見ましたがあり得ないほど細かい内容が記載されておりました。
その他に零戦。
エンジンはスバルの前身の中島飛行機です。
人間魚雷回天。
これに乗った若い皆さんの気持ちを考えると、戦争はもう要らない。
いろいろ考えさせられました。
大和ミュージアムからはてつのくじらが見えます。
大和を上から俯瞰。
しかしでかい。
人が小さく見えますが、スケール感分かりますかね。
大和ミュージアムで時間を掛けすぎました。
ちょっとだけ潜水艦の中を見てこようと思います。
展示見学は次回と言うことにして貰います。
潜水艦の中です。
思っていたより広いです。
いろんな配管がありますね。
ここが操縦室です。
この中で何ヶ月もいることがどれだけ大変なのか想像出来ません。
操縦席からはすぐ外に出られるようになっておりました。
ありがとうございました!
今度は時間を取って、呉を堪能したいと思います。
ブラタモリの足跡を追わせて貰おうかな。
又、来ます。
これから宮島へ向かいます。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます