ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ご機嫌になろう

2008-05-22 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200733_2 小田さんのツアーの後、考えてみました。
どうして小田さんの歌を聞くと元気になるのか。
このパワーはどこから来るんだろう?と
コンサートの後は幸せで超ご機嫌です。

よおぉ~く考えると、小田さんの歌詞はポジティブな言葉が多いんです。
「うれしい、楽しい、大好き、ありがとう、愛してる、大丈夫」と言う言葉がてんこ盛りなんです。

しかも小田さんは曲の終わりには、必ず「ありがとう!!!」と言ってくれます。
感謝のパワーが会場中に溢れているんです。

小林正観さんの言う「投げたものが帰ってくる」。
気がつくと、コンサートで一緒に「うれしい、楽しい、大好き、ありがとう、愛してる、大丈夫」が入った歌を一緒に歌っていました。
これが、「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」を言ってたら、歌になりませんよね(笑)

どんなことも前向きに考えられる。
これってもしかしたら特技になるんじゃないかな。
ポジティブな言葉が沢山織り込まれている曲を聞いたり歌っているとご機嫌になることが分かりました。

素晴らしい!

小田さん、ありがとう!

「今日もどこかで」はこちら
http://www.k-oda2008.com/index.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動しました

2008-05-21 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200640 もの凄い人です。
今日は新横浜まで来ました。
私と同年代と思われる人たちが大勢集まっています。

Sp1200643 横浜アリーナです。
今日は小田さんのコンサートツアー「今日もどこかで」に来ました。
なかなか取れないチケットをゲット出来ただけでもツイてる人たちの集まりです。

Sp1200651 会員用のチケットは何と小田さんの写真付きです。
還暦になってもますます元気は小田さんの会えると思うとワクワクしてきてしまい、何だか落ち着かなくなってしましました(笑)

感動しました!
オフコースの曲から最新の曲まで網羅したコンサートで、ギター2本での「僕の贈り物」はデビュー当時のオフコースを思い出しました。
高校生の時、野球の早慶戦前夜の早稲田講堂(しかも一番前)で初めて見た、出来たてのオフコースを思い出しました。

サプライズがありました。
何と小田さんはステージを降りて、2階席に上って行ってしまったのです。
しかも2階席をぐるりと歩いて、私が座っている(ちょうど通路側席)の通路を通ってくれたのです。
思わず手を触ってしまいました。

ツキ過ぎです。
これだけでも来た甲斐がありました。

アンコールも2回やってくれました。
電車の時刻を気にしながら10時過ぎまでコンサートを楽しませて貰いました。
小田さん、楽しい時間をありがとう!

小田さん、最高!!!

「今日もどこかで」はこちら
http://www.k-oda2008.com/index.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ開店

2008-05-20 23:55:00 | 現場レポート

Sp1200612 スーパータジマ木崎店改修工事中です。
ご縁がありまして、工事の監理をさせていただいております。
改修工事が始まって約1ヶ月だいぶ形が整ってきました。
少しずつスーパーらしくなってきました。
線の細さに拘ったサッシにガラスが入ったら、カーテンウォールみたいで格好いい。

Sp1200634 バックヤードの電気の配線です。
電気屋さん以外が何が何だか分からない程の電線です。

お店がちゃんと営業できるための大切な裏方です。
来週は消防署の検査もあり、着々と工事が進んでおります。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はまっています

2008-05-19 23:55:00 | B級グルメ

Sp1200211_3 成城石井の「プレミアムチーズケーキ」です。
実は最近はまっています。
何の気なしに買ったのですが、これがなかなか美味なんです。

お酒を飲むのに、結構甘いのも行ける口なんです。(笑)
ねっとりとしたチーズケーキにレーズンが入っていて、結構行けます。

そう言えば残念ながら、最近値上がりしてしまいました。
材料の高騰でやむを得なかったのでしょうが、値上がり幅がナイスです。
煩悩の数の108円です。
普通こんな半端な数字の値上げしませよね?

でも、美味しいからいいか。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「青葉」

2008-05-18 23:55:00 | B級グルメ

Dvc00163 急に「青葉」の中華そばが食べたくなってしまい、北千住の「青葉」にやってきました。
日曜の半端な夕方と言うことで行列もなく、すんなり入れました。

Dvc00164 「青葉」の中華そばです。
何故かと言いますと、仕事で何軒かのラーメン屋(ラーメンマップに載っているお店です)でお昼を食べたのですが、何かが足りないんです。

スープが物足りない、、、
濃厚な「青葉」のスープに慣れてしまったら、普通のお店のスープが物足りなくなってしまったようです。

と言うことで、今日のディナーは「青葉」なんです。
濃厚なスープに適度な温度、ちょうどいいゆで加減の麺にとろけるチャーシュー。
やっぱ美味しい!

ごちそうさま!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は小学4年生

2008-05-17 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1200580 古本屋パトロールをしていたら、面白そうなので買ってみました。
「あなたの脳って何年生!?」

小4から中3の国語と社会の問題が入っています。
これがなかなか手強いんです。

そう言えば、中学校卒業してからもう28年経っていました。
歳を取ったものです。

Sp1200581 小4の国語の問題です。
「漢字熟語パズル」です。

第1問目から手こずってます。(笑)
矢印の方向につなげて熟語になる漢字を入れます。
難しい、、、

小4って凄い。

Sp1200583 これは小4の社会の問題です。
「この地図記号は何?」

測量が本業なのに、、、
情けない、、、

すっかり凹んでしまいました。
幾つになっても修行です。(笑)

もしかしたら小4以下と言うことですかぁ、、、

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイてます

2008-05-16 23:55:00 | お酒

Sp1200410 測量の仕事で地主さんのところに行きました。
仕事の話が終わって、世間話をし始めたら。
何と地主さんはお酒の卸をやっていると言うではありませんか!

さっそくお酒の話に突入です。(笑)
焼酎の話になって、なかなかプレミアム焼酎が定価で手に入れるのが大変だと言うと話になりました。
近くで定価売りのお店を紹介して貰い、さっそく購入です。

と言うことで、「宝山 紅東」と「明るい農村 赤芋」です。

Sp1200412 さっそく飲み比べです。
「明るい農村」の飲みやすさが際だちます。
「宝山 紅東」は度数が高いだけあって芳醇な焼酎です。

出会いに感謝です!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつかなかった、、、

2008-05-15 23:55:00 | お散歩写真

Simgp8985_3  バタバタしていたので、気がつきませんでした。
自宅の駐車場脇はお花畑でした。
以前は野菜を作っていた畑が今はお花畑になっていました。

そう言えば、最近花の写真撮ってなかったなぁ、、、

Simgp8999_4 キカキツバタがポツンと咲いていました。
なかなかいい感じです。

Simgp9019 朝露のマーガレットに朝日が差して輝いています。
最近、こういう風景の中にいなかったなぁ、、、
もしかしたら、ちょっと癒されたいモードかも。(笑)

古河の総合公園行きたいなぁ。
仕事のこと考えないで花の写真撮りたいなぁ。
最近、人気者中だからなぁ、、、

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H様邸 基礎工事完成しました

2008-05-14 23:55:00 | 現場レポート

Sp1200326 大利根町 H様邸の基礎工事が完了しました。
ここのところ天気が長続きしなくて、外の工事は思うようになかなか行かなかったのですが、何とか玄関の階段下地も完成し、後は上棟の準備となりました。

Sp1130324 完成はこんな感じになります。
ほぼ現場と同じ方向からの模型写真です。

おおらかな空間から、田園風景をのんびり眺める家になると思います。
時間に流されない、心が豊かになる。
そんな家です。

上棟が楽しみです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家でやろう」 最高!

2008-05-13 23:55:00 | お散歩写真

200816_1 先月の東京メトロのマナーポスターです。
「家でやろう。」シリーズの第一弾は「座席の独り占めはご遠慮下さい」でした。
若者がお菓子を食べながら、我が物顔で雑誌を見ています。
下には空き缶が転がっています。

なかなかいいところ突いてると思ってみていました。
最近の学校通いで、電車に乗る機会が多く、「ちょっといいのかなぁ??」と思うことが結構ありました。

Sp1200218 第2弾はこれです。
「車内でのお化粧はご遠慮下さい。」

よく言った!偉い!
いいぞ!ブラボー!
東京メトロ文化財団 最高!

電車に乗ると何度も見る風景です。
女性を敵に回してしまうかも知れないけど、これは止めた方がいいと思います。

何だか、電車の中でパジャマから通勤着に着替えているようでキモイ。
と思うのは私だけでしょうか???

2008年度のマナーポスターのニュースリリースはこちら
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-16.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする