ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

宮代町 I様邸リフォーム着工

2008-05-12 23:55:00 | 現場レポート

Sp1200224 地元宮代町のI様のリフォーム工事着工しました。
設計はいつもお世話になっているテシマ設計の手島さんで、床の貼り替えと水回りのリフォーム工事を始めました。

手島さんが耐震診断をしたところ、ちょっと補強が必要だと言うことで、まずは耐震補強からです。
壁と床天井を壊して筋違いとコンパネでの補強をすることになりました。
先日の大きな地震にI様もこれでちょっと安心度数アップになると思います。

Sp1200240 筋違いを1本追加しました。
今までの筋違いとペアにありました。

I様の親戚の大工さんがやった建物なんですが、壊してみてしっかり造っている大工さんだと思いました。
廻り縁のトメの造作やボードの納まりに仕事の確かさを感じます。
今の仕事とはちょっと違った、見えないところに手を掛ける丁寧は納まりです。

素晴らしい!

Sp1200235 筋違いと土台に梁は金物で補強します。
この上にコンパネを全面に貼って耐震補強は終了です。

オーダーのキッチンや造りのお風呂等、これからどんなリフォームになるかと思うと楽しみです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母の日」に感謝

2008-05-11 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1200207 昨日の夜、テーブルの上に長男から「母の日」のプレゼントが置いてありました。
私は母ではないのに、何か嬉しくなっちゃいました。
男の子なのに、カーネーションに可愛い犬が「おかあさん ありがとう」と言ってくれています。

Sp1200219 今日は次男坊がカーネーションとマグカップとケーキを買ってきてくれました。
ちなみにケンタッキーはお父さん用とのことです。
嬉しいですねぇ。

Sp1200220 ケーキにも「おかあさん ありがとう」がついています。
こういうことをしてくれるだけで、親になってよかったと思ってしまいますね。

Sp1200222 お父さんとお母さんの子供に生まれてきてくれて、ありがとう!
幸せを感じるってこういうことなんですね。

今日はいい日です。
「母の日」と子供達に乾杯!
結局、お酒です(笑)

今日のお酒は一段と美味です!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫しおり

2008-05-09 23:55:00 | お散歩写真

Sp1190518 三毛猫のしおりを買ってみました。
先日、イトーヤで文房具パトロールをしていたら、可愛い猫と犬のしおりがありました。

本当は愛犬と同じ柴犬が欲しかったなぁ。
でも、犬のしおりは洋犬ばかりでした、、、
たまには猫もいいかな?

Sp1190514 本に挟むとこんな感じになります。
あごのところに切れ目があって、猫が覗いているようになります。

なかなかいい感じです。
鞄に入れると首が折れちゃうかも(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H様邸 基礎工事 その2

2008-05-08 23:55:00 | 現場レポート

Pictcimg4378 H様邸の基礎、立ち上がり枠解体しました。
通常の建物の立ち上がりよりも高い仕上がりです。
天気も続いてくれたのでほっとしております。
これから、設備の外部配管工事をする予定です。

この基礎の立ち上がりがSITEの斉藤さんのキモだと思います。
田んぼに浮いたようなウッドデッキの仕上がりが楽しみです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

2008-05-07 23:55:00 | 人生の勉強

Simgp8977 「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」
事務所の金庫番の塩田さんから教えて貰った本です。
すでに発行から3年が経ち、38刷150万部の著名な本です。
身近な疑問から始める会計学と言う副題がついてまして、お金のことはさっぱり分からない私には無縁な分類の本でした。

ゴールデンウイークに買って、少し読み始めたら、これが面白いんです。
最近は自己啓発や心のあり方についての本ばかりしか読んでいなかったので、とても新鮮です。
知らないうちに売り上げや利益とは何ぞやと言うことを教えてくれる本です。

利益のことの基本を知りたい人にお薦めです。

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」はこちら
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%91%E5%B1%8B%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%BD%B0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B-%E8%BA%AB%E8%BF%91%E3%81%AA%E7%96%91%E5%95%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%AD%A6-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E7%9C%9F%E5%93%89/dp/4334032915

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで大丈夫かも

2008-05-06 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200104 天気も良いので何ヶ月かぶりに洗車をしようとしたら、、、
汚れた車体に擦り傷が隠れていました。
最近、次男坊が黄色い車を乗るようになったからなぁ、、、
車を一回りすると、見かけない擦り傷が3カ所程追加されていました。
原形をとどめている部分は、ボンネットと屋根だけかも(笑)

Sp1200116 気合いを入れて屋根以外は、ほぼ全面コンパウンドです(笑)
丁寧にコンパウンドで磨いて、ワックスを掛けたら見違えるようになりました。
凸凹はそのままですが、、、(笑)

洗って気がついたけど、何か黄色が昔より白っぽくなったかも、、、

Sp1200114 これで大丈夫!

前回よりパワーアップしました。
いつものひとりさんの「ついてる」によっちゃんの「大丈夫」を追加しました。

すでに車は満身創痍状態です。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと夕飯でも

2008-05-05 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200066 最近、パスタを食べていないなぁ。
かみさんに言われ、ちょっと夕飯でも食べに行くかと言うことになりました。
行きたいと思いながらなかなか行けなかったお店があるので、さっそくつくばに向かいました。

そう言えば、今日は端午の節句ですよね。
途中、境町のキンカ堂の駐車場はクレーンで吊られた鯉のぼりがゆったり泳いでいました。

Sp1200067 つくばに来ました!
お店は定休日です(笑)

Sp1200070 可愛いお店の入り口をウロウロして見ました。
でも、誰もいません。

お店を紹介してくれた、土浦の「とん之助」さんゴメン。
次回、頑張ります!

Sp1200095 せっかくなので、ショッピングに予定変更です。
昔はよく来ました。
SEIBU周辺はいろんなお店があっていいですね。
客層が何か頭良さそうな人が多いような気がするのは私だけ?

Sp1200090 シトロエンのHトラックいいなぁ!
コマーシャルカーとしては最高ですね。
最近のまあるい車に見飽きた人にはとても新鮮です。

連休も明日で終わりですねぇ。
ずっと午前中は仕事だったので、あまり休んだ気がしません。
明日は天気がいいらしいので、車でも洗いましょうかねぇ。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPS STADIUM

2008-05-04 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200046 今日は宇都宮のインターパークにやってきました。
最近は4号バイパスのおかげで1時間で宇都宮に着けるのでお気に入りです。
ゴールデンウイークと言うことで家族連れがショッピングを楽しんでいます。

Sp1200040 「IPS STADIUM」です。
久々に来たら、工事中だった店舗がオープンしていました。
店舗脇にはアスレチッククラブを準備中で、お店もスポーツ店が沢山入っています。
広大な駐車場とともによくもこれだけの店舗をつくったと関心します。

Sp1200061 ついでの買い物は「SIGG」です。
いつもペットボトルを使っているのですが、ゴミが出ないようちょっとエコを意識しました。

真っ白のボトルに赤のキャップが可愛いので、つい買ってしまいました。(笑)

「IPS STADIUM」はこちら
http://www.fukudaya.net/IP_studium_OPEN1.htm

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎飲み比べ

2008-05-03 23:55:00 | 焼酎大好き

Sp1200023 今日は弟と私が集めた焼酎の飲み比べです。
「萬膳」「侍士の門」「伊佐美」「三岳」「薩摩茶屋」「海」「佐藤」等々なかなか手に入らないプレミアム焼酎が揃いました。

素晴らしい!
焼酎バーを開けそうです。(笑)
弟と二人だけで飲むのも申し訳ないと言うことで、従兄弟の「ま~ちゃん」「とっちゃん」「オサムちゃん」を呼んで、陽気な飲み比べになりました。
「オサムちゃん」遅れて呼んでゴメン。
でも、良く来てくれた!

ありがとう!

Sp1200030 「佐藤」三兄弟です。
個人的にはやっぱり「黒」かな?
「白」と「麦」の飲みやすさは侮れません。

Sp1200032 「伊佐美」「三岳」「薩摩茶屋」です。
ラベルがレギュラー焼酎を教えてくれます。
好みは薩摩茶屋です。

Sp1200033 「宝山白豊」「宝山綾紫」「坐忘」です
共に美味しいお酒です。
白麹はどれを飲んでも飲みやすいですね。

Sp1200034 「吉兆宝山」「金峰櫻井」「きろく無濾過」です。
これは甲乙つけがたい。
櫻井の飲みやすさが印象的です。

Sp1200038 最後は「萬膳」「流鶯 黒」「流鶯 黄」の豪華絢爛な飲み比べです。
う~~んと唸りながらの飲み比べです。
この辺から先の記憶がありません、、、(笑)

やっぱ、「萬膳」は美味しい!
焼酎最高!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国47蔵 銘酒を楽しむ会

2008-05-02 23:55:00 | お酒

Sp1190875 今日は虎ノ門パストラルホテルにやってきました。
(株)プロメの千種さんとの凸凹酔っぱらいコンビです。

Sp1190882 目的はこれです。
「全国47蔵 銘酒を楽しむ会」に参加しにやってきました。
17時半からの開場ですが、会場前から呑兵衛さんたちがウジャウジャ会場前に待機中です。

Sp1190892 入場すると、おつまみ弁当とおちょこを渡されます。
千種さん持ち込みの胃薬(箸置きになってます)で悪酔い防止対策万全です。

Sp1190904 最初はこんな感じで和やかな雰囲気で銘酒を楽しみ会は始まりました。
おちょこを持って、おのおの酒蔵のブースに足を運びます。

Sp1190897 まずは「浦霞 大吟醸」から。
美味しい!
各ブースを見ると蔵元の代表銘酒と思われる純米酒・吟醸純米・大吟醸のオンパレードです。
素晴らしい!

Sp1190909 「馬い酒」???
何これ?と言うと、この札にきがついた人にはストラップあげるとお酒のストラップ貰いました。
ツイてる!

ちなみにお酒の名前は「七冠馬」でした(笑)

Sp1190914 兵庫県播州の地酒龍力の「秋津」です。
これがやたら美味しかった!
真ん中の大吟醸「米のささやき」(杜氏仕込み)と右隣の同じく「米のささやき」(ブースの人が仕込んだそうです)の飲み比べをしたのですが、原酒は同じなのに仕込み方で全く違うお酒になっていました。

これぞ飲み比べの醍醐味ですね!

Sp1190930 「阿部兄弟 三味線ライブ」が始まりました。
津軽三味線の豪快な音色に酔いしれました。
金三郎(兄)の繊細な三味線と銀三郎(弟)の豪快なバチさばきにアンコール!

Sp1190913 宮崎県は焼酎でした。
日本酒の合間に何度も焼酎を貰いに行きました(笑)
「甕雫」最高!

Sp1190977 栃木の地酒「天鷹」です。
実は私は「天鷹酒造」の「めだかの会」(酒造りのお米の田植えから稲刈りと酒造りを体験出来ます)に入らせて貰っているのですが、なかなか予定が先に入って参加出来ないのがもの凄く残念です。

Sp1190956 抽選会が始まりました。
入場券の番号が呼ばれる度に歓喜の渦です。
私と千種さんの番号は「406」と「407」です。

残念ながら番号を呼ばれることはありませんでした、、、

Sp1190971 偶然同じテーブルの彼女は、ホテル特製の「バナナブレッド」ゲットです!

おめでとう!
若いのにこんな楽しい会に来るなんて、素晴らしい呑兵衛になりそうです(笑)

Sp1190967 抽選会の頃にはこんな状態になっていました。
呑兵衛大集合です。

Sp1190969 同じテーブルに居たお父さんは47酒蔵完全制覇をしました!
素晴らしい!
メチャメチャご機嫌です。

このご夫婦は利き酒会や銘酒の会を渡り歩いているそうです。
夫婦でこんな楽しい会に来るなんて、素晴らしい!
奥さんのお酒やワインのうんちくが面白かったぁ!

椿山荘で春と秋に同じような会がある情報ゲットしました(笑)

日本酒 最高!
ごちそうさまでした!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする