ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

クリスマスイブ

2009-12-24 23:55:00 | お散歩写真

Sp1160017 クリスマスイブですね。
都内のイルミネーションをブログにアップ出来ないので、カレンダー配りのついでに南栗橋の住宅団地に行ってみました。
数年前(よく考えたら暫く行ってなかった)は華やかなイルミネーションで沢山の人が集まっていましたが、何と真っ暗。

とりあえず、元気な一軒を撮影。

これも不況のあおりなんでしょうか?
暗い話で申し訳ありません。
おじさんにとっては、いつもと変わらない普通の一日です。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原大介・若菜萌二人展-花と古民家-

2009-12-23 23:55:00 | お散歩写真

Sp1150976 浅草の松屋にやって来ました。
3階のギャララーで12月23日から1週間、毎年開催されています。

今回の案内はがきの茅葺き屋根の写真が気になっていました。

Sp1150977 何と茅葺き屋根の写真は新潟でした。
電柱もなくとても気持ちよい里山の風景に感動。
いつも先生に会うと薄れ掛けた写真への情熱がむくむくと持ち上がってきます。

カメラにフィルムを入れて、ゆっくり写真を撮りたいなぁ!

Sp1150974 案内のはがきです。
素晴らしい写真ですね。

若菜萌さんの筒描藍染も素晴らしい。
藍色という色は日本人の心の色ですね。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ!123456km!

2009-12-23 11:55:00 | お散歩写真

Simg_0729 愛車のオドメーターが123456kmになりました。
午前中、越谷での境界立会の帰り道で達成。
よく走ってくれています。
いろいろ不具合も出ていますが、頑張っています。

ちなみに、最近温度計が死んでしまいました。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な戸袋

2009-12-22 23:55:00 | お散歩写真

Simg_0717 不思議な戸袋を発見。
測量で行った建物を見てびっくり。
戸袋だけが壁に付いています。
よく見たら、隣の出窓に入れる雨戸を収納している様子。
出窓を作る時に戸袋の壁をつくるのを忘れたのか?
出窓に間違って雨戸付きのサッシをオーダーしてしまったのか?

謎です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやしろイルミネーション

2009-12-21 23:55:00 | お散歩写真

Sp1150894 ちょっと遅いネタですが、「みやしろイルミネーション2009」開催中です。
進修館周辺は沢山の手づくりのやさしい光が待っています。
毎年少しずつ数が増えているようで、これからも楽しみなイベントです。

「みやしろイルミネーション2009」はこちら
http://www.town.miyashiro.saitama.jp/WWW/wwwpr.NSF/20f6747174627dde49256beb003626c7/2c0fb217d11b5df1492576730038133b?OpenDocument

Sp1150922 東武動物公園も頑張っています。
釣り堀脇の道路から見えるイルミネーションをパチリ。
水面が水鏡になって、とてもいい感じです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば道場 そば打ち検定

2009-12-20 23:55:00 | そば打ち修行中

Simg_0687 今日は新しい村「そば道場」の検定日です。
前回の検定に予定が合わず、初めての検定なのでちょっとびびってます。
今回の初級検定は、六四のそばを40分以内に打つことです。一緒に受けた長谷川さんのスピードに引っ張られ、何とか時間内にクリア。

めでたしめでたし。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救えスリランカ! カリーパーティー その26

2009-12-19 23:55:00 | 宮アジ会

Sp1150880 今年最後のカリーパーティーです。
いつものように遅刻をしたら、もう殆どない、、、

Sp1150882 とりあえず、鍋の底をすくって何とかカリーを確保。
チキンのカリーと大根&カブのカリーでした。
大根の甘さに辛いチキンでビールがすすみました。
食べ修めにカリー、美味しい!

セナさん、レヌカさん、いつもありがとうございます!

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回の1月26日(火) 進修館に夜7時集合です。

伊藤教授の「救えスリランカ 宮あじ会始動レポート」はこちら
http://leo.nit.ac.jp/~ito/

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルル お散歩写真

2009-12-18 23:55:00 | お散歩写真

Sdsc_6158 天気に恵まれ、とても気持ちよく過ごせたホノルルでした。
よく考えたら、海に入っていない。(笑)

Sdsc_6130 シェラトンワイキキホテルのプールです。
鏡のようなプールから溢れる水の向こうは海です。
こんなところでゆったりしたいものです。

Sdsc_5867 ダウンタウンで巨大な船を発見。
「GOLDEN PRINCESS」

やたら、でかい!
飛行機に乗れないおデブさんは船での旅を選ぶ人が多いそうです。

Sdsc_6109 日の出前のワイキキです。
素晴らしい!

天気に恵まれたことに感謝!

Sdsc_6172 そして、夕陽のホノルル。
カップルでみんなしんみり落陽を見入っています。
おじさんは一人写真を撮ってます。(笑)

Sdsc_6136 ジンジャー集団にビックリ!
スイスイ動いています。
楽しそうです。

Sdsc_5700 お気に入りはこれです。
バイクを改造した三輪車なんですが、とてもカワイイ。

ワイキキ周辺にはカラフルな三輪車が沢山ありました。
ウーパールーパーのようで、愛嬌満点です。 

Sdsc_5699 後ろから見るとこんな感じ。
普通のスクーターの右側に1輪追加をして、二人で乗れるようになっています。
サイドカーのような感覚なんでしょうか?

楽しい旅に感謝です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホノルルマラソン」 ありがとう!応援隊

2009-12-17 23:55:00 | 人生の勉強

Simg_0297_2 とても助かったのは給水所が頻繁に有ったことです。
セミナーでも給水は必ず寄るように言われましたが、日の出と共にゴール出来る人は良いのですが、私のように太陽が上の方に来るまで歩いている人には熱中症になってしまいます。
スポンジを首に付けて走っている人も沢山いました。

ありがとうございました。

Simg_0370 ハイウェー脇で、でサンタさんが演奏中です。
笑顔での応援に感謝です。

オレンジを配ってくれた人、ありがとう!

Simg_0392 ギター、ガンガンに鳴っています。
さすがに立ち止まって聞き入る人は少ないですが、延々と演奏を続けていました。

Simg_0430 ゴール後のスタッフも沢山いました。
完走Tシャツが貰えるのはとても嬉しいです。

Simg_0431 会場はテントが張られ、いろんなサポートがありました。
とても気持ちよく過ごすことが出来ました。

いろんな人に支えられてお陰様でゴール出来たことに感謝です。

スタッフのみなさん、ありがとう!

Sdsc_5570 そして、メインスポンサーの「JAL」 ありがとう!
コンベンションセンターの横断幕が気に入りました。

「ありがとう、JAL! ホノルルマラソンはJALを応援しています。」
経営再建中のJALには頑張って貰い、これからも「ホノルルマラソン」のスポンサーを続けて貰いたいものです。

頑張れJAL!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホノルルマラソン」 ランナーいろいろ

2009-12-16 23:55:00 | 人生の勉強

Simg_0138いろんなランナーが出会いました。
何と乳母車での出場のおチビちゃんとお姉ちゃん。
頑張ってね!

素晴らしい!
そして、羨ましい!

Simg_0282_2 ダイアモンドヘッドの登り坂で、ちびっ子にあっという間に抜かれました(笑)

Simg_0327 サンタクロースもいました!

Simg_0338 ポリネシアンショーから逃げ出したのでしょうか?
さすがにたいまつに火は着けていません。

Simg_0353 ひたすら歩くUAアーミー。
何キロぐらいの荷物なんでしょうか、とても大きなリュックを背負っています。

これも訓練の一つなんでしょうか?

Simg_0360 7時間ゴール目標のタイムキーパーさん、ありがとう!
途中でついて行けませんでした。

とにかく大股で歩いているだけなんですが、普通に歩いているとどんどん置いて行かれました。
H.I.S.でも6時間までのタイムキーパーがいたのですが、全然ついて行けませんでした、、、

Simg_0377 おおぉ!佐川急便!

Simg_0403 あらぁ!?
「ウッチィー」内緒で来てたんだ!

Simg_0409 Tシャツに「The best now!」 70歳 今が最高!とプリントしてありました。
私もこんなふうに元気に歳を重ねたいと思います。
元気なお年寄りを沢山見ることで、勇気を貰いました。

裸足で走る人、下駄で走る人、バニーガール、着ぐるみ等々いろんなパフォーマンスでマラソンを楽しんでいました。

楽しみかは100万通りあるんですね。
こんな楽しいマラソンを最初に経験しちゃうと、普通の大会でとんでもないことになりそうです。(笑)

楽しかったぁ!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする