ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

流山市 K様邸 2階だいぶ出来上がりました

2013-02-07 23:55:00 | 現場レポート

Sp1220851K様邸の2階です。
天井の杉板、ロフトも出来上がり、細かい石膏ボードが残っているだけの状態になってきました。
勾配天井にすると気持ちいいですね。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終調整終了

2013-02-06 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1220847夕方から打ち合わせが始まりました。
今日は雪が積もらないで良かったです。
皆さん、真剣に図面を見ています。

oka-no-okaプロジェクトのプランも最終段階となり、今月の契約に向けて、細かいプランの調整が行われました。
建築確認・契約とやっと着工に向けて進むことになりました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十四代 飲み比べ

2013-02-05 23:55:00 | お酒

Sp1220752今日の主役です。
「十四代」の「播州愛山」と「備前雄町」です。
今日は島村さんちでこれを飲み比べをすることになっています。
一升瓶で1本持って行くよりも、5合ずつにして合わせて一升にして持って行くことにしました。

Sp1220814_2 私はちょと早め行ってそば打ちをしました。
何と水回しで失敗。
去年は鬼のように打ちまくりましたが、今年はその反動で殆どそば打ちしていませんでした。
何とか騙し騙しのそば打ちとなりました。

Sp1220818 集まった今日のお酒です。
凄いラインナップになっています。

Sp1220816では、取りあえずビールで乾杯!

Sp1220826島村さん、いつもありがとうございます。
野菜中心の酒の友です。

Sp1220829 で、さっそく十四代の飲み比べ。
フルーティな「愛山」とスッキリした飲み口の「雄町」どちらも甲乙付けがたいなぁ!
とても贅沢な飲み比べになりました。

Sp1220822_2醤油だけで味付けしただけ大根、最幸です。

Sp1220830野菜の天ぷら。

Sp1220831 葱焼き。

Sp1220841 仕上げのそば。

Sp1220842_2 最後に記念写真。
素敵な時間に感謝!
すんません茂木さんの顔に自在鍵が被ってしまいました。
(クリックするとちょっと大きくなります)

Sp1220843 で、南栗橋駅です。(笑)
いつもお目に掛かっている看板に一礼。
お迎えお願いしなくては、、、

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CP+2013

2013-02-03 23:55:00 | お散歩写真

Sp1220639 横浜の「サンマーメン」美味しい。
よく分からずに入ったラーメン屋で、人気No.1の看板があったので試しに頼んでみてビックリ。
元々賄い飯だったようですが、これが何だか美味しい。


要するにあんかけにした野菜炒めが乗っている普通のラーメンでが、なかなかいける。

これからパイフィコ横浜でやっている「CP+2013」に行こうと思っています。

Sp1220643 実にいい天気になりました。
ランドマークタワーの展望デッキからの眺めはさぞかし素晴らしいことでしょう。

Sp1220665桜木町から暫く歩いて、やっと辿り着きました。
ウェブで事前登録をしておいたので、入場は至って簡単でした。
よく考えたら、カメラショーは暫く振りです。

取り敢えず欲しいカタログを貰いに来た私はあまりカメラには寄りつかないかも。

Sp1220668入場すると、さっそくお姉ちゃんの激写中です。
カメラ目的の人は半分位ですかね。(笑)
長玉にバウンスにストロボの御仁が多いことにいつも関心します。

Sp1220674_2今年は動く被写体にちゃんとフォーカスできるカメラの売り込みが多い感じですね。
取り敢えず2年前のルミックスでも、ちょっと離れれば何とか撮れるかも。

Sp1220679 ちょっと気になったのはこれ。
カメラのシャツ。
洒落っ気のないカメラがポップなカメラに変身します。
ちょっといいかも。

Sp1220690第1回のカメラグランプリはNikon FAだったんですね。
すっかり忘れてました。
実は15年前の私のメインカメラでした。
露出補正をしながらいろんな写真を撮ったことを思い出しました。

Sp1220698 中井精也さんのほっこりする話を聞いて帰ることにします。

Sp1220699 帰ろうとしたら、こんな怪しい撮影会が。
皆さん真剣なまなざしですね。
素晴らしい!

Sp1220714 横浜駅までの戻りの足はシーバスで。
天気がいいので、気持ちいい!
これから夕飯を食べに行かなくちゃ。

Sp1220722 で、夕飯は小田原の「魚國」の大名海鮮丼に熱燗。
極楽極楽。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわる会研修 妻沼聖天山

2013-02-02 23:55:00 | 建物探訪

Sp1220560 妻沼聖天山です。
こだわる会の研修です。
会員の長谷川さんがみんなで見に行こうよと言ってくれたそうで、お誘いに即対応しました。
妻沼聖天山は去年の7月に建造物として埼玉県初の国宝に指定されました。

Sp1220563_2

境内に入ると立派な山門、貴惣門が見えてきます。

Sp1220565 彫り物が凄い。

Sp1220557 もっと凄いのはこの屋根。
全国に四例しかない特殊な屋根の形だそうです。

Sp1220575 本殿です。
これが国宝になった建物で、40分おきにボランティアガイドの説明があるとのことで、せっかくなのでガイドさんのお話を聞きながら見学しようと言うことになりました。

Sp1220592 ボランティアガイドの広木さんです。
大勢の皆さんがお話を聞いています。
それにしても凄い建物だなぁ!
よく造ったですね。
東照宮は徳川家のお金で造ったけど、聖天山は何と庶民の浄財で造られたものだそうです。

素晴らしい!

Sp1220603 彫刻も季節や物語に基づいて彫られていて、世の中がとても平和で穏やかな世界が繰り広げられています。
先人の発想力の凄さに感動しました。

ボランティアガイドの広木さん、ありがとうございました。
妻沼聖天山はこちら
http://www.ksky.ne.jp/~shouden/index.html

Sp1220624 続いて、熊谷市内の聖パウロ教会。
大正時代の煉瓦造りの建物です。
登録有形文化財にもなっています。

Sp1220628

煉瓦の色具合が何ともいい感じ。
歴史を感じますね。

今日の研修はこれでおしまいです。
スタートが午後からだった割りには結構効率よく回れたと思います。

Sp1220635暗くなってからのお楽しみ。
ちょっと遅い新年会です。
いつものように久喜駅東口の「けんちゃん」です。

Sp1220637素敵な夜の始まりです。
乾杯!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有働アナが!

2013-02-01 23:55:00 | お散歩写真

Sp1220526 日テレの番組に突然有働アナが出てきました。
下館から境町に向かう途中車のテレビで日テレの「PON!」を見てたら突然NHKの有働アナが出演。
朝、「あさいち」にいたじゃん。
突然のこのでビックリして思わず車を止めて、テレビにカメラを向けてしまいました。

NHKと日テレの共同番組の番宣だったようです。
現役のNHKのアナウンサーが民放に出たことにちょっとビックリしました。
「あさいち」で存在感のある司会、歯に衣着せぬ大らかさにすっかりファンになっています
で、共同番組はどんなんだったのかは不明です。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする