
COREDO室町2の地下にやって来ました。
今日はかみさんがあなご専門店の「日本橋 玉ゐ」に行きたいと言うので着きましたが、時間が12時ちょうどと言うチャンスな時間帯です。
日本橋店は多分混んでるだろうなぁと言うことで、ちょっとコレド室町店の様子を伺いに。

あれ?!あんまり並んでいない。
ここで日本橋本店の行列を見て、やっぱコレド室町店に並んでおけばよかった、、、なんて言いながらがっくりするのもなぁ、、、、
と言うことでここは迷わず空いている椅子に座ったら、先の人が抜けてあっと言う間に呼ばれちゃいました。
素晴らしい!

取り敢えず熱燗で。
並んでいるうちに注文を取ってくれていたので、どんどん出てきます。

あなご箱めし中箱です。
焼きあなごと煮あなごにして貰いました。
ほくほくでとても美味しいです。
焼きあなごの方が香ばしいですね。

半分食べたら茶漬け用の出汁に入れて頂きます。
これもいいなぁ。
こちらは煮あなごです。
薬味もいろいろあります。

これは焼きあなごの茶漬けにわさびを乗せてみました。
ごちそうさんでした!

何か普通にお酒が飲みたいなぁ。
お店を変えて生鯖一本焼きをつまみに天狗舞の大吟醸でほろ酔い。

出汁のお店だそうですが、これがもの凄いお客さんです。
いろいろ試飲が出来るので何だか楽しいです。
あごの出汁を私は気に入ってしまいました。

人混みばかりなのでちょっと外で新鮮な空気を。
外のヒヤッとする空気感が何とも言えない。

続いて日本橋から浅草へ。
東京スカイツリーです。
来週は東京マラソンではとバスに捕まらないように頑張りますので、又マラソンでお会いできることを楽しみにしております。

で、帰りはりょうもうで又お酒。
今日はよく飲む日だなぁ。
後は家に帰ったら風呂に入って寝るだけですね。
がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp