ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

3月の宮アジ会

2016-03-25 21:54:20 | 宮アジ会

今日は宮アジ会です。
木曜日にホームステイの打ち合わせで日程がほぼ決まったので、今日はサポートしてくれる人の補強のお願いもあります。

今日は3種類のカリーですね。
山芋とチキンのカリーに山芋のドライカリーが加わってくれました。

いつものようにレヌカさんが、、、
おお、今日はセナさんでした。
いつも美味しいカリーありがとうございます!

さっそく頂きます。
山芋のカリーは優しいカリーですが、チキンは相変わらず辛い。
久々に頭のてっぺんから汗が出る。
今日は野沢菜の差し入れ付きです。

伊藤先生がホームステイの予定の話をしてくれて、ちょっと不足気味の日程の担当者に手を上げてくれたので、だいぶ人員補強出来ました。

カルパニさんとウペクシャさんのホームステイは4月12日(土)の歓迎会&花見から始まって、11日(月)までの予定です。
私は4月5日(火)の東京ディズニーランドの案内を予定しております。

ちなみに来月の宮アジ会は22日(金)、5月は31日(火)←珍しく火曜日ですのでお間違いなく。

で、のれんが店内に下がっている「織ちゃん」で宮アジ会の続き。
今回はベジタリアンの方がいるので、食事の対応をどうすればいいのかが悩みの種です。
宗教上の問題ではなく、自分でベジタリアンを選んでいるとのことです。
何でも食べちゃう雑食の日本人でよかった。

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回4月22日(金) 19:00~ 進修館に集合お願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨き修行

2016-03-24 21:32:26 | 人生の勉強

今日はお世話になっている歯医者さんで定期検診です。
実は2月に予約をしていたのですが、予定表を1週間間違えて電話を貰った間違いに気がつきました。
前回よりも歯磨きが上手くはなっているようです。

プラーク付着率7.29%。
これ以上付着率を下げるには歯ブラシ2本使いでは難しそうです。

で、お薦めの「糸ようじ」買ってきました。
何だかどんどん歯磨きに時間がかかるパターンになりつつあります。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます!!あなたが落札者しましたぁ???

2016-03-24 11:26:46 | 人生の勉強

朝メールを開いたら何やらオークションで落札したと。
何か頼んだっけ???
メールを見ると確かに入札をしてました。

で、何を入札したかと言えばこれ。
シェラデザインのショートパンツ1500円。
お酒を飲みながらオークションをうろうろしてたのを思い出しました。
確かにこの画面は見た記憶がありませすが、うっかりポチッと押しちゃったんでんしょうねぇ、、、
全く自覚がないまま落札者になってしまいました。(笑)

修行は続きます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮アジ会 ホームステイ打ち合わせ

2016-03-23 21:37:19 | 宮アジ会

進修館です。
何だか雲行きが怪しいですね。

4月2日から11日までスリランカの学生のホームステイを受け入れることになっていて、その日程と担当者の選定の打ち合わせです。
今年は女子2名で、一人はベジタリアンだそうです。
前回もそうでしたが、食事の対応が難しそうです。
でも、せっかく来てくれる訳ですから日本を味わって貰いたいですね。
行動予定と宿泊場所と担当者が大まかに決まりました。
私も1日予定を入れさせた貰いました。

で、織ちゃんへ。

相変わらず美味しいお酒と刺身で乾杯。

いろんな話が出て楽しい二次会になりました。

仕上げは久々にしなそばを。
ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい贈り物

2016-03-22 23:29:23 | お酒

何やらお酒が届いておりました。

開けてみるのお酒が2本入ってました。
姪が東京農大応用生物部醸造科学科におりまして、卒業記念で仕込んだお酒を送ってくれました。

1本は本醸造。
精米歩合:65%、醸造方法:和釜蒸し・速酸酒母・低温発酵、日本酒度:+4、酸度:1.2

もう1本は個人的は大好きな純米吟醸。
精米歩合:55%、仕込み水:富士山の湧水、日本酒度:+5、酸度:1.4

これは嬉しい贈り物です。
とりあえず仏様に飲んで貰ってからにしましょう。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸日和り

2016-03-21 22:34:55 | おじいちゃんのお楽しみ

大っきいじいじとじいじで孫を連れて親戚にお彼岸参りをして、自転車に乗る!と天神様へ。
何処で習ったのか急に自転車を上手く操れるようになりました。

ブランコで遊んで。

何と駐車場でプラレール。
愛犬は迷惑そうです。

で、私は届いたOSをインストールの準備中です。

叔父と叔母が来てくれたので墓参り。
穏やかに一日が過ぎております。
何事も起きない普通の一日に感謝!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で遊びたい!

2016-03-20 22:08:06 | おじいちゃんのお楽しみ

昨日から孫が遊びに来てくれていまして、9時過ぎに一緒に寝てしまったので朝早く目が覚めてしまいました。
折角なのでそば打ちを。
今日はかみさんの実家に孫達と一緒に行くのでそばを持っていくことにしました。

実家に行く途中イチゴ狩りと公園どっちがいい?と聞くと。
ブランコと滑り台とお山がある公園がいいと。
イチゴ狩りに行く気満々だったのですが、公園でしたか、、、
で、ネット検索で下野市(旧南河内町)の別処山公園にやってきました。

グランドの片隅に古墳があってまずはお山クリア!
グランドでは審判講習をやっているようです。

案内図の右側の児童公園の滑り台。
これが長い!
約1名車の中で寝てしまいました。

その脇ではタイヤのブランコ。

北側の児童公園は大勢の家族が遊んでいます。
桜の木があるので、桜が咲いたらお弁当を持って来てもいいかも。

ここでも滑り台。

下の孫もやっと目が覚めて一緒に遊び始めました。
ここにはちゃんとブランコがあって、ご希望の3点セットクリアです。

駐車場に帰る途中寝ていたので長い滑り台できゃー!

古墳ではお兄ちゃんが段ボールでそり遊びをしてました。
今度は段ボール持ってこようね!
と言うことでよく遊びました。

お昼はラーメン。

お子様セットを全部クリアしました。
外遊びはお腹も空いていいね!
で、折角行ったかみさんの実家ではお線香をあげてからはずっとお昼寝でした。(笑)

お陰様でお風呂に入れたら二人ともあっと言う間に寝てくれて、今日は先に寝ることもなく買ってきた「鍋島」でのんびり。
フルーティーで香り豊かなお酒です。
今日はいい日でした。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気になったぞ!

2016-03-19 14:24:23 | お散歩写真

実は去年買ったパソコンに追加のHDDを繋ぐこともなく眠らせておりました。
写真データが膨大な上にいろんな場所に拡散していて、何処になにがあるのかがさっぱり分からなくなっていました。
次男坊用に事務所のパソコンも作ってやらないとならないし、、、
そのためには溜まっているHDDを整理しないと、、、
ネットでモニターとOSもオーダー掛けたし。
そろそろ気合い入れるかぁ!

で、ばらしたパソコンにHDDを追加しようと思ったら、電源が邪魔して入らないし、、、

前面カバーを外して、追加用のHDDカバーを取ると何とか付きそうです。

そのうちシリアルATAケーブルがないことも発覚。
しかもケーズデンキに行ってもケーブルを売ってないし、、、

我が事務所のパソコン先生に電話したら、ハードオフであるかも?と。
さっそくケーズデンキからハードオフに行ったらなんとありました!
しかも1本100円!
2本有ったので念のため2本買って、何とかHDDの接続完了。

さっそく本体のマイピクチャから写真をコピー。
40分程で終わるらしい。
で、もう1台の古いパソコンからネットワークでマイピクチャをコピー。
400GB以上ある上にLANカードが10MBらしい、、、
何とコピー時間13時間!

修行は続きます。
昼飯食べに行こう!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくなのでカメラ&パソコンパトロールへ

2016-03-18 21:59:53 | お散歩写真

武蔵浦和から中野にやって来ました。
せっかくなのでパトロールして帰ろう!と言うことです。

中野に来たんじゃ「青葉」ですね。
先日北千住の「青葉」に寄ろうと思っていたらまさかの閉店。
それ以来禁断症状が出ていました。

では、いただきます!
相変わらず美味しいなぁ!
スープまで完食。

ごちそうさんでした!
では再びフジヤカメラでパトロール再開です。
去年の竹のアート撮影中に突然壊れたNikon D80の後釜を探さないと。

で、次は秋葉原へ。

表通りより裏通りの方が私は好きです。
最近はパソコン屋さんより飲食店が増えて来ている気がします。
ネットで調べた値段より安いモニターが見当たらないので手ぶらで帰ります。

次のパトロール場所は北千住「大はし」
あんまり行かないと若大将に忘れられちゃうから。(笑)



いつものように熱燗と肉とうふを2回転。
今日は珍しくカウンターが空かずにテーブル席に通されました。
一緒に並んだ小岩から来た方と暫し居酒屋談義に花が咲きました。

ごちそうさんでした!

次のパトロール先は「天七」

「大はし」では熱燗と肉とうふ以外頼むと次から熱燗が出なくなったら寂しいので、変える勇気がありません。
なので、ここは瓶ビールに豚串とアジで。(笑)
そろそろ帰りの定番列車「きりふり285号」の時間です。

で、フジヤカメラでNikon D7000の中古と秋葉原で16BGのSDカードを手に入れました。

パトロールは楽しいなぁ!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建産連へ

2016-03-18 17:19:07 | お散歩写真

建産連にやって来ました。
今日は建築士事務所協会の業務部会です。
来年度の予算と事業計画の確認と相談会についていろいろ意見交換がありました。
びっくりしたのはいつもティップネスで姿を見る方が事務所協会の方だったことに加え、1階下の安全協会に我が家から30m位しか離れていないHさんが勤めていたことです。
せっかくなので業務部会の後お邪魔して少しお話をさせて頂きました。
世間が狭いことを実感しました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする