ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

どうもおかしいと言うことで神栖市役所へ

2017-05-23 20:43:35 | お散歩写真

圏央道で神栖市役所に向かっております。
代車のアルトでも無理のない70km/h制限でなので楽です。
茨城県内はほとんどが片側1車線なので追い越す必要もないので、前の車についていくだけです。

神栖市役所に到着。
以前立ち会った時の資料と現場が違うので相談に来ました。
実は公図も資料も間口の境界点を結んだ直線なのに、現場はへの字に折れています。

で、どうして?と担当に聞いてびっくり。
それは多分震災で道路が動いちゃったんでしょう!と。
うそでしょう?と思いながら、話を聞いていくともしかしたらそうかも?とあと少しで鵜呑みにするところでした。
で、いろいろ話をしていったら、再度境界立会をしてくださいと、、、
予定外なんですが、時間がない、、、
大チャンスです。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界立会難航

2017-05-22 20:36:43 | お散歩写真

加須の立会風景です。
公図を見ると国土調査をしているので問題ないかと思っていましたが、杭がおかしい。
地主さんに聞くと道路が狭いので市役所に道路側溝を入れてもらおうと言うことで、自分たちの土地を出して側溝を入れたそうです。
本来であれば分筆をしてから工事をするのに分筆をしないでそのまま工事をしたものですから、道路境界がわからない、、、
で、とりあえず民民境界を確認中です。
民民境界から道路境界を想定して現地に復元することになりました。

修行は続きます。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお出かけなしね。

2017-05-21 20:11:27 | おじいちゃんのお楽しみ

今週も孫たちが来てくれましたが、、、
何と律ちゃんは熱がありました。
今朝体温を計ったら平熱でしたが、明日保育園に行くときに熱が出てしまうと大変です。
と言うことで、今日はプラレールで遊んでます。
じいじも気合を入れて4階建てのプラレールを作りました。

愛犬も玄関でのんびり日曜日を過ごしております。
愛犬にしてみれば、毎日が日曜日ですから、こでが日常ですね。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人 日光街道幸手を感じる会 定時総会

2017-05-19 22:55:35 | お散歩写真

幸手の岸本家です。

今日は「NPO日光街道幸手を感じる会」の定時総会が開催されます。
私は総合司会をするように言われてますが、全く準備が出来ておりません。

総会は無事に承認されまして、基調講演はいつもお世話になっている伊藤先生です。

新井会長から黒塀で町おこしの提案を受け、村上市にまで調査に行ってくれたそうです。
いろんな市町村の町おこしを例に挙げてくれまして、幸手を「ただならぬまちづくり」で盛り上げよう!と言う素晴らしい提案をして頂きました。

ありがとうございました!

続いて交流会で乾杯!

岸本さんの手料理で美味しくお酒を頂きました。

交流会は延々と続きまして、、、

新居さんの発声でお開きとなりました。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉土地家屋調査士会定時総会

2017-05-18 22:30:23 | 調査士会 埼葛支部&本会

大宮の「青葉」です。

今日は中華そば大盛り。
相変わらず美味しいなぁ!

ラーメンを食べて清水園へ。
ここで開催される調査士会の定時総会に参加です。

受付をしてビックリ。
13時からかと思っていたのですが、12時でした。
しかも、総会の資料忘れてしまい予備を出してもらいました。

昨日は早く行っちゃって、今日は遅刻。
何やってるんだろう、、、

今年は会長選があるのですが、急きょ測量をしない行けなくなりました。
会長選の投票をして帰ります。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいちご狩りへ

2017-05-14 20:56:35 | おじいちゃんのお楽しみ

今年も小山の祥子さんのところにやって来ました。

どこでもいいよ!と言うことで手前のハウスから。

さっそくいちご狩りを始めましたが、食べるのが忙しい。

ばあばに手伝って貰ってこんなに取れました。

せっかくなので記念写真パチリ!

計りで計ってもらって800円。

ありがとうございました!

続いて小山総合公園へ。

滑り台で遊んで。

一休み。

再び滑り台。
どんどん上手に乗れるようになりました。

そろそろ帰るよぉ!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば打ち中

2017-05-13 11:23:24 | そば打ち修行中

今日は午後から熊谷へ行きます。
交流展でのご縁で時田さんちに訪問予定なので、お土産代わりにそば打ちです。
何だか美味く打てたような気がする。
と言うより、そば打ちをしている時に差し上げる人が美味しい美味しいと食べてくれている様子を頭に描きながらそば打ちをしているんだから、美味しいに決まっているんですけどね。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムルティプラ 再び入院

2017-05-12 22:03:11 | ムルティプラDiary

川越の「小江戸はつかり温泉」の駐車場です。
今日は朝から神栖市で測量をして、夕方富士見市の葬祭場でお通夜に行く途中でした。
実は圏央道で川島ICで降りてR254を南下していたら、ムルティプラから明らかに異常な音が、、、
葬祭場まで後4kmのところでしたが、これ以上走れるような感じではありません。

一緒に参列する知人に電話で状況を説明して、遅れるけどタクシーで行きますと。
温泉のカウンターでタクシー会社の連絡先を聞いてタクシーを待っております。

無事お通夜に参列をして、再びはつかり温泉駐車場から保険のロードサービスをお願いしました。
お迎えはどのくらい?と聞いたら通常40分から50分だと。
1時間以上だったら温泉に入っちゃおうかと思いましたが、温泉に入ってロードサービスの方からの電話に出られないといけないと思いまいて、腹ごしらえをしに歩いてやってきました。
と言うよりも駐車場からは焼き肉とこの看板しかありませんでした。

お昼もカツ丼食ったんだよなぁ、、、

健康を考えて野菜を。

予定通り電話から50分で搬送車到着。
後光が差しているように明るい。

自走で台車に乗りました。

ブルーライトに照らされたムルティプラ。
何だかいい。

約1時間で病院に到着。

21時過ぎにもかかわらず、お医者さんが待っていてくれました。
で、何が悪いの?
何と前輪左のボルトが緩んでいました、、、

圏央道じゃなくてよかったぁ!
不幸中の幸いと言うのか、ツイていると言えばツイている。

修行は続きます。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシーンが変わっている

2017-05-09 22:10:21 | お散歩写真

GW明けにティップネスに寄ったらマシーンの配列ががらりと変わっていて、マシーンも新しくなっていました。
何だかどう使っていいのか分からない、、、

しかもワークアウト後QRコードで運動内容が記録出来るらしい。
どんどん便利になって行くものですね。

それはそれとして、痩せなくちゃ。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります「天の川プロジェクト」

2017-05-09 20:58:37 | 天の川プロジェクト

杉戸町の「チロル」です。
今年も翁さんからお誘いを受けてやって来ました。

いつものメンバーが集まりました。
今年もやりましょうかねぇ!と言うゆる~いスタートです。

期間は8月5日(土)から7日(月)まで。
竹の切り出しは4日(金)で撤収は8日(火)と言うことになりました。
1年経つのは早いものですね。
すみませんが、次の予定がありますので私はここで早退させて頂きます。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする