久々に日比谷線三ノ輪駅に降り立ちました。
今日はちょっと遅いランチをしに来ました。
三ノ輪駅から歩いて10分位で「土手の伊勢屋」に到着。
オーダーストップが14時半と言うことでしたので、14時頃着きましたがこの行列。
暑いので、お店の方が傘と内輪を並んでいる人に貸してくれました。
で、何を頼もうかなぁ、、、
私は天丼ハ、海老が6本付くと言うことで海老が大好きなかみさんは海老天丼にしました。
14時10分過ぎには行列の歳後端に売り切れの看板が立ち、私は後ろから3番目でした。
呼ばれるようになった頃には15時になっていました。
取りあえずビールを飲みながら天丼を待ちます。
あれ?なかなか来そうもないから2本目はサッポロをお願いしました。
待っている時にお願いをしたシラスおろしが来ないで、サービスの穴子の骨揚げが出てきました。
シラスおろしが届いた頃にはビールがないし、、、
3本もビール飲んだら天丼食べられないよなぁ、、、
じゃぁ熱燗と言うことで1本つけて貰いました。
先に出来上がったのは海老天丼です。
凄い!
続いて天丼のハ。
穴子がどーん!
いただきます!
食べられない場合はタッパーを50円で売っているようなので、安心して食べ始めましたが、何と完食。
油が思っていたよりも軽めでパクパク食べちゃいました。
後、別にお願いをしたなめこの味噌汁。
熱々でこれも美味しかったです。
ごちそうさんでした!
せっかくなので、吉原大門から。
吉原神社。
吉原観音。
酉の市発祥の地、鷲神社へ。
賽銭箱の上のなでおかめ。
頭が良くなるようにおでこを撫でさせて頂きました。
続いて千束稲荷神社。
樋口一葉がご近所に住んでいたそうです。
と言うことでまもなく三ノ輪駅に到着です。
今日は夕飯抜きだな、、、
がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp