5月29日(土曜日)
ここ最近、土日も通して仕事をしており忙しい事この上ない。
気が付けば5月はGWに4日間休んだだけで、あとはタイムカードは全部埋まっている。
マンパワーの絶対的不足を抱えている零細企業の問題点が、
たった一人しかいない職人にのしかかっているが、
今こうして頑張ったところで将来的な問題解決にはならない。
後継者がまったくいない状態でいつまでこういった仕事が続くのだろう?
休みが無いので山登りもサイクリングもまったく行けず、
疲れているのでジョギングもしない。
気が付けば足も少しほっそりとやせ細ってしまった。
山登りやジョギングが満足にできるようにするのに、
またゼロからやり直しなんだろうなぁ
家の事も嫁さんにすっかり任せっきりになっていたので、
土曜日の休日出勤が終わってから、嫁さんを誘って花火を見に行ってきました。
福井市のとある地区の行事ですが、
一般の花火申し込みもあったので、
花火が大好きだった娘にお供えの意を込めて3発だけ申し込みをしておりました。

夕方薄暗くなる前からトランペットの演奏会でオープニングです。
事前に新聞に掲載はされたものの、思いのほか来る人はまばらで密にはなっておりません。

福井でいちばん夕日が綺麗と地区の方々が自負する平野に日が沈み、

夕暮れをバックに花火が開始




植えたばかりの田んぼに花火が映りちょっと変わった風景。
初めて見る逆さ花火に感激
炎は不浄なものを焼き尽くし、闇を照らすもの。
感染症で日々混とんとした異常な日が続きますが、
どうか平穏な日常が早く訪れますようにと、
持ってきた娘の写真を見つめながらそう思いました

ここ最近、土日も通して仕事をしており忙しい事この上ない。
気が付けば5月はGWに4日間休んだだけで、あとはタイムカードは全部埋まっている。
マンパワーの絶対的不足を抱えている零細企業の問題点が、
たった一人しかいない職人にのしかかっているが、
今こうして頑張ったところで将来的な問題解決にはならない。
後継者がまったくいない状態でいつまでこういった仕事が続くのだろう?
休みが無いので山登りもサイクリングもまったく行けず、
疲れているのでジョギングもしない。
気が付けば足も少しほっそりとやせ細ってしまった。
山登りやジョギングが満足にできるようにするのに、
またゼロからやり直しなんだろうなぁ

家の事も嫁さんにすっかり任せっきりになっていたので、
土曜日の休日出勤が終わってから、嫁さんを誘って花火を見に行ってきました。
福井市のとある地区の行事ですが、
一般の花火申し込みもあったので、
花火が大好きだった娘にお供えの意を込めて3発だけ申し込みをしておりました。

夕方薄暗くなる前からトランペットの演奏会でオープニングです。
事前に新聞に掲載はされたものの、思いのほか来る人はまばらで密にはなっておりません。

福井でいちばん夕日が綺麗と地区の方々が自負する平野に日が沈み、

夕暮れをバックに花火が開始





植えたばかりの田んぼに花火が映りちょっと変わった風景。
初めて見る逆さ花火に感激

炎は不浄なものを焼き尽くし、闇を照らすもの。
感染症で日々混とんとした異常な日が続きますが、
どうか平穏な日常が早く訪れますようにと、
持ってきた娘の写真を見つめながらそう思いました
