いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

ひょっこり能登島ロードレース2012

2012年07月02日 14時00分00秒 | マラソン
7月1日(日曜日)







AM3時、金のぶっといブレスレッドがよく似合いそうな取り立て屋さんが乗るようなクルマが、
我が家の玄関先に横付けされた朝・・・




今日は「ひょっこり能登島ロードレース」に参加すべく、
hiroさんの新しい525で一路能登島へ






北陸自動車道から、まだ無料化されていない能登有料道路を乗り継いで、
(2013年:4月から全線無料化)
時々小雨の降る能登島にAM5時30分到着





会場近くのサークルKで簡単な朝食
ん~、おにぎり3個はちょっと食べすぎたかな?





会場で朝7時に受付済ませ、ゼッケン付けたりシューズの準備したり・・・





8時からの開会式は雨の為、体育館の中で



ハーフは9時スタートなので、開会式を最後まで見ることなく途中退席
小雨の中、アップのランニングなど





やがてスタート時刻も近くなり、参加者もぞろぞろと集まる~



小雨も止むことなく、AM9時ハーフの部スタート



会場を出てすぐに急激な下り~



滑って転ばないように抑え気味に走る



下ったと思ったら今度は登り!



事前に聞いてはいたが、まったく平地の無いコースにいささかうんざり~
何キロ走っても集団がバラけない



・・・と、大勢のランナーの影で最初の給水所を見逃す



スタート3時間半前に食べたおにぎり3個も失敗だったか?
お腹が重くてげっぷが~ うぇっ



1キロ5分でずっと走れているが、もう少しスピードアップしたにのに、
繰り返し繰り返し襲ってくる登り坂にリズムも取りにくい~



海に出て小さな漁村の集落では、
大勢の住民の皆さんが雨にもかかわらず応援を
ん~、凄くウレシイ




抜いたと思った人が後ろから追い越していったり、
抜いて行った人が前から落ちてきたりを繰り返しながら、
どこまでも続く坂地獄・・・





そのうち時刻は10時を過ぎ、雨足も強くなって
あああ、hiroさんの10kmスタートは・・・




所々の給水所に置いてある塩を手の先につけ舐めては走り




約15kmくらいの所だったろうか
民家の軒先で氷がはいった容器を持ったオジサンが、
大声で応援しながら氷を配ってくれている
おおおウレシイ




首筋に氷をあてがいながら雨の中ひた走る~


やがて10kmコースと合流し、流れはさらに早くなり~
・・・って、ついては行けませんが・・・





会場手前でほんのちょっとだけのスパートをして、
なんとか無事ゴール

ハーフ:1時間46分43秒でした~




ゴール地点でしばらく待っていたら、10kmのhiroさんもゴール
初10kmマラソン、おめでとうゴザイマス






スポーツドリンクと豚汁とおにぎり頂いて2人ではふはふ~
雨で冷えた身体には嬉し



身体が冷え切ってしまわないうちにと、近くの「ひょっこり温泉・島の湯」に移動

疲れ切った脚をほぐしてのんびり~





ここの食堂にあった能登島名物?の能登島バーガーを食す
ん?オイシイが・・・なんで名物??

一緒に付いてきたこのシールも、使い道が・・・???






さらに雨がヒドクなった帰りの能登島大橋
ここまで雨がひどくなる前に終わってヨカッタヨカッタ~





七尾の道沿いにあった能登名物?「みそまんじゅう」をお土産に~










せっかくこちら方面に来たのならということで、
高速道路に乗る前にちょっと内灘の素敵お店まで~



ちょうどお客さんの自転車を洗車するところだったカツリーズ店長さん


その見事な洗車テクニックに、その場に居合わせたほかのお客さんからも感嘆の声が~


まるでホームセンターの実演販売のようなマシンガントークに、
すっかり乗せられてしまった我々2人は、
その魔法のような洗浄液をお買い上げ~









あああ、また散財を・・・









高速道路に乗る前に、もう一軒立ち寄ったのが・・・





雰囲気のイイおいしそうなパンが~





あああ、また散財を・・・








帰りの車内では、次はどこのマラソン大会出ましょうか?とか、
言ったとか言わなかったとか~









夕方4時30分、無事帰宅~



hiroさん、運転お疲れ様でした
またどこかのマラソン大会、出ましょうネ~

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しょーG)
2012-07-02 16:48:52
アタシも乗せられて、その洗浄液を買いました。

けど、一度使っただけで...
返信する
お疲れ様でした! (Fuomi)
2012-07-02 17:49:44
ずっと雨だったので気になってましたが、さすがの速さですね~\(◎o◎)/
アップダウンの連続に笑えてきませんでしたか?

余裕過ぎて、お二人ともその後のお買い物がメインだったみたいですが?

お疲れ様でした!
返信する
Unknown (あわら)
2012-07-02 18:27:25
アップダウンのハーフご苦労様でした~!
さすがのタイムですね
もう私はハーフはこりごりです
今度からお買い物だけつき合いますので
連れて行ってください~
返信する
Unknown (あにゃも)
2012-07-02 20:59:21
小雨の中の大会だったのですね。
ハーフかあ~~
5kmならがんばれるかな・・・

能登島バーガーうらやましいです~

ちなみにあにゃもの戦車もカツリーズ流。
フィルタークリーナーは必需品!!
返信する
Unknown (MA310)
2012-07-02 23:24:13
木彫りのシャアザク買ったんですか?(・∀・)ニヤニヤ
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-07-03 05:26:06
>しょーGさんへ、

あら?しょーGさんもお使いで?
とても凄いと思いましたが・・・
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-07-03 05:29:18
>Fuomiさんへ、

余裕なんて無いっす
逆に雨だからこそ走れたと思いますヨ
あの坂地獄を炎天下の中、とても走れそうにありません・・・

まだまだFuomiさんのヘムタイの境地には至らないようで、
もっと修行して近づ・・・?ん?
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-07-03 05:31:50
>あわらさんへ、

もし雨でなかったら、
かなりの脱落者が出たのではないかと思えるような坂三昧
また行きたいかと聞かれたら・・・??

次はお買い物だけで行きますか~?
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-07-03 05:34:57
>あにゃもさんへ、

能登島バーガーは話のタネに1回食べておけばあとは・・・

今まで分解して手間暇かけて掃除していたのがバカらしく思えてくるような手際のいい洗車を、
ちょうどいいタイミングで見せていただき、
得した気分です~
あ!受講料は払わないケドね~
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-07-03 05:35:47
>MA310さんへ、

あれは売り物ではないそうです・・・
返信する