6月18日(土曜日)
北陸地方も梅雨入りしたが、
なぜか今週末だけ晴天予報?
これは山に行かねばもったいないと、
自身20回目となる白山登山に向かった土曜日の朝でゴザイマス・・・
AM4時45分に別当出合到着
外気温は12℃
梅雨の合間に白山を登ろうと狙う山ヤさんは思いのほか多く、
別当出合の上の駐車場は既に満車
あちこち停めれる場所を探したが結局下の遠い場所に。
準備を済ませて歩きだしたのは5時5分でした。
別山のお出迎え~
登り始めてすぐのところで、後ろから軽快に駆け上がってくるトレラン姿の方に声をかけられる
2週間前の丸岡古城マラソンのスタートラインで並んでいた時に少し会話させて頂いたK市さんでした
どうもオハヨウございます!
トレランシューズもイイなぁ~
欲しい・・・かも
2週間前には無かった場所にも高山植物が咲いていました
延命水を一口頂き黒ボコ岩へと登る
AM6時40分、弥陀ヶ原に到着
五葉坂も汗ひとつかかず、
上がらぬ気温に室堂センターでウインドブレーカー着こんで、
御前峰へとアタック
秋のような肌寒い風に打たれながら黙々と登ると、
山頂のお社前にこれから下山するK市さんがいらっしゃいました
早いですねぇ~
お気をつけて~
AM7時35分、山頂到着
別当出合の下駐車場から約2時間30分での登頂。
絶景を眺めながら、
持ってきたおにぎり2個で標高2702m朝食を済ませ、
8時ちょうどに御池巡りに向かう
今日は白山山頂と御池巡りだけのつもりだったが、
時間も余裕があるのでお隣の大汝山へと脚を伸ばしてみることに
登攀途中で振り返ると、剣が峰と御前峰
四つん這いになったりへっぴり腰になったりで、
険しいガレ場を越えるとようやく歩きやすい尾根に
大汝山山頂到着~
それまでの険しい登山道とは打って変わって、
広々とした山頂で一呼吸入れる。
20年以上昔に1回だけ来た事ありますが、
こんなに険しくて大変だったかな?と思いを巡らせたが、
少ないHD容量の割には記憶は無く、
室堂へは今の道を引き返すほうが近いのだが、
あのキケンなガレ場を降りるのがイヤなので、
七倉山分岐へと向かう。
釈迦新道との分岐で大汝山のすそ野をトラバースするルートへと
風当たりが無くなって気温も上がってきたのでウインドブレーカー脱いで、
まったくヒト気が無いので熊鈴出してきてリュックに付ける
ふたたび御池巡りコースに戻り、
大汝山へとアタックする登山者を見る。
千蛇ヶ池はたくさんの残雪
室堂に戻ると、朝から何度もピストン飛行しているヘリが、
社務所裏に資材を降ろしていました
社務所横のお花畑でクロユリ発見
2週間前にはなんにも無かったのにね~
今月末くらいには咲くのかな?
室堂センターで持参のドーナッツ食べて、
AM10時、下山開始
五葉坂を下っていると、
「あら?フレディさん」っとお声掛けが
以前ほかの山でお会いしたねこ4さんでした
あのキツイ観光新道を登ってきたとか
なかなかの健脚さんですね~
黒ボコ岩から今日は観光新道で下山する
こちらのほうが高山植物多く見れるんですよね~
その激しい勾配に登って来る人は格段に少ないが、
そのぶん静かで見晴らしはイイです
尾根道をずんずん下る~!
ようやく中間地点
あと3kmかぁ~
時刻はお昼近く。
お腹すいたなぁ・・・
大汝山は行くつもりでなかったので、
もう食料底付いたし~
早く別当出合に着かないかな?
っと、文句をぶつぶつひとりごと言いながらも
長々と急こう配を下る
12時30分、別当出合の下駐車場に到着~
砂防新道で白山山頂まで登りが2時間30分なのに、
室堂センターから観光新道での下りが2時間30分ってどうなのよ?
やっぱり観光新道は長いなぁ・・・
身支度を整え、クルマに乗り込むと外気温は31℃
エアコン全開で帰宅の路につく
高山植物もかなり咲き始め、雄大な景色に癒されての、
7時間30分の山行にすっかり満足しきった梅雨の合間の貴重な白山でしたとさ・・・
北陸地方も梅雨入りしたが、
なぜか今週末だけ晴天予報?
これは山に行かねばもったいないと、
自身20回目となる白山登山に向かった土曜日の朝でゴザイマス・・・
AM4時45分に別当出合到着
外気温は12℃
梅雨の合間に白山を登ろうと狙う山ヤさんは思いのほか多く、
別当出合の上の駐車場は既に満車
あちこち停めれる場所を探したが結局下の遠い場所に。
準備を済ませて歩きだしたのは5時5分でした。
別山のお出迎え~
登り始めてすぐのところで、後ろから軽快に駆け上がってくるトレラン姿の方に声をかけられる
2週間前の丸岡古城マラソンのスタートラインで並んでいた時に少し会話させて頂いたK市さんでした
どうもオハヨウございます!
トレランシューズもイイなぁ~
欲しい・・・かも
2週間前には無かった場所にも高山植物が咲いていました
延命水を一口頂き黒ボコ岩へと登る
AM6時40分、弥陀ヶ原に到着
五葉坂も汗ひとつかかず、
上がらぬ気温に室堂センターでウインドブレーカー着こんで、
御前峰へとアタック
秋のような肌寒い風に打たれながら黙々と登ると、
山頂のお社前にこれから下山するK市さんがいらっしゃいました
早いですねぇ~
お気をつけて~
AM7時35分、山頂到着
別当出合の下駐車場から約2時間30分での登頂。
絶景を眺めながら、
持ってきたおにぎり2個で標高2702m朝食を済ませ、
8時ちょうどに御池巡りに向かう
今日は白山山頂と御池巡りだけのつもりだったが、
時間も余裕があるのでお隣の大汝山へと脚を伸ばしてみることに
登攀途中で振り返ると、剣が峰と御前峰
四つん這いになったりへっぴり腰になったりで、
険しいガレ場を越えるとようやく歩きやすい尾根に
大汝山山頂到着~
それまでの険しい登山道とは打って変わって、
広々とした山頂で一呼吸入れる。
20年以上昔に1回だけ来た事ありますが、
こんなに険しくて大変だったかな?と思いを巡らせたが、
少ないHD容量の割には記憶は無く、
室堂へは今の道を引き返すほうが近いのだが、
あのキケンなガレ場を降りるのがイヤなので、
七倉山分岐へと向かう。
釈迦新道との分岐で大汝山のすそ野をトラバースするルートへと
風当たりが無くなって気温も上がってきたのでウインドブレーカー脱いで、
まったくヒト気が無いので熊鈴出してきてリュックに付ける
ふたたび御池巡りコースに戻り、
大汝山へとアタックする登山者を見る。
千蛇ヶ池はたくさんの残雪
室堂に戻ると、朝から何度もピストン飛行しているヘリが、
社務所裏に資材を降ろしていました
社務所横のお花畑でクロユリ発見
2週間前にはなんにも無かったのにね~
今月末くらいには咲くのかな?
室堂センターで持参のドーナッツ食べて、
AM10時、下山開始
五葉坂を下っていると、
「あら?フレディさん」っとお声掛けが
以前ほかの山でお会いしたねこ4さんでした
あのキツイ観光新道を登ってきたとか
なかなかの健脚さんですね~
黒ボコ岩から今日は観光新道で下山する
こちらのほうが高山植物多く見れるんですよね~
その激しい勾配に登って来る人は格段に少ないが、
そのぶん静かで見晴らしはイイです
尾根道をずんずん下る~!
ようやく中間地点
あと3kmかぁ~
時刻はお昼近く。
お腹すいたなぁ・・・
大汝山は行くつもりでなかったので、
もう食料底付いたし~
早く別当出合に着かないかな?
っと、文句をぶつぶつひとりごと言いながらも
長々と急こう配を下る
12時30分、別当出合の下駐車場に到着~
砂防新道で白山山頂まで登りが2時間30分なのに、
室堂センターから観光新道での下りが2時間30分ってどうなのよ?
やっぱり観光新道は長いなぁ・・・
身支度を整え、クルマに乗り込むと外気温は31℃
エアコン全開で帰宅の路につく
高山植物もかなり咲き始め、雄大な景色に癒されての、
7時間30分の山行にすっかり満足しきった梅雨の合間の貴重な白山でしたとさ・・・
自分も観光新道から下ったんですが、登りより30分も遅かったです汗
まあ下りが遅いのは、いつもの事なんですが笑
またどこかで必ずwお会いすると思いますので、よろしくお願いします❗️
白山トレランお疲れ様でした~
K市さんも観光新道から帰られたのですね?
あれだけ急な尾根ルートだと、慎重にゆっくりになりますから、
下りといえどかえって時間がかかりますねぇ~
でも、梅雨なのに素敵な晴れ間でしたね
また秋の大会やどこかのお山でお会いできますように
観光新道は何度か下りましたが、あの急勾配で膝が痛くなったことがあったので、最近は登るようにしてます。ちょっとキツイですが、景色も花もいいですよね~。
来週の天気は今ひとつのようで。
9月に向けて白川郷ホワイトロードの下見にでも行こうかな(笑)
土曜日はお声掛けありがとうございます
確かにあの急勾配では膝を痛めかねませんね?
あそこを登ってお花だけを楽しんで黒ボコ岩で帰るという方もいらっしゃいました
観光新道の眺望と高山植物は最高ですね~
またどこかのお山でお会いできますように!
梅雨で動きにくくはなりますが、
白川郷ホワイトロード、頑張って下さ~い
私たちよりスタートが早かったんですね。
この日は大勢の人で賑わってました。
下山時間を拝見すると、チブリ尾根や釈迦周回が
余裕でできたのでは?
またよろしくお願いします~
高山植物が覗き始めたからか、
はたまた梅雨の合間の貴重な晴天だったのか?
いずれにせよたくさんの人がこの日の白山にいらっしゃっていましたネ?
夕方早くには家に居たいので、
毎回朝早くで昼過ぎには帰宅なんです~
釈迦新道もいつかは歩いてみたいデス