いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

第3回グランフォンド富山・前日編:市内観光・・・そして偶然の出会い♪

2012年06月04日 14時30分00秒 | 自転車
6月2日(土曜日)






グランフォンド富山に参加する前日、
何度見ても富山の天気予報が悪いことに、
なかばあきらめ状態で出発前、
ヌリヌリと撥水剤をフロントウインドウに塗っているワタクシでゴザイマス・・・






お昼前に、hiroさん家に集合


今回はhiroさん・ヨッシーさん・私の3人で富山へと


めったに行けない富山なので、せっかくだから市内観光でもと


でも、ちょっとその前に・・・、


キニナル情報を得ていたので、富山インターチェンジで降りる前に、
呉羽PAにてお買い物~






「富山ブラックサイダー」@210円




ヒジョーに興味はあるが、醤油と胡椒が効いた刺激的な味ということに、
一同飲むのを躊躇~
うん、これは富山でオイシイ物を食べる前に飲むのはやめて、
家族へのお土産ということで(喜ぶかどうかはギモン)








・・・で、お昼御飯にと向かった先が、

「糸庄・もつ煮込みうどん」@790円





あつあつはふはふのオイシサに一同ご満悦~





濃厚な御食事の食後のデザートには、やっぱりアイスでしょ~ってなことで、
行った先は「池田屋安兵衛老舗」という薬屋さん




1階は置き薬や漢方薬のお店で、
その2階が薬草を使ったレストランに





薬草アイスクリームがあるということで、
注文したのが、「クコ」「ヨモギ」「ウコン」の3品盛り合わせアイス

さっぱりとしたお味で身体にイイかも~




そこから程遠くない場所にある石倉町の「延命地蔵の水」

冷たい水を頂いて、明日のライドが安全でありますようにと・・・






そこの前にある酒屋さんに、「甘酒まんじゅう」なる看板が見えたので、
ちょっと覗いてみるも、昨日からのお祭りですでに完売
う~ん、ちょっと残念





富山に来たなら、やっぱり富山城も見ておかないとネ





その斜め前にある富山市役所の斬新な建物に一同仰天 おしゃれ~






ほーほー これが噂のレンタルサイクルですか?
ん?タイヤはシュワルベですな~?っと、自転車乗りのチェックが入るの図







そろそろ前日受付に向かうべく一同は富山港方面へと
しかし、その前にもチョット観光

富山港展望台@20メートルを登り降りして腹ごなしなど








夕方3時過ぎ、会場となる富山競輪場に到着
受付をしたらゼッケンナンバー2番に、
スタッフの人から「おしかったねぇ~!」って言われちゃいましたぁ~









hiroさんもヨッシーさんも、まだ近くでは見たことがないというので、
受付を済ませた3人が向かった先は・・・、










海王丸パーク







綺麗な船体に3人も大満足~











さらに近付いて見ると、なんと海王丸は乗船できたのか~

400円に少しためらうも、せっかくだからと3人は海王丸へと






船内を見学し、すっかり海猿気分の3人~
これって楽しいネ








しっかりと観光を楽しんだ後、市内の格安ビジネスホテルへと到着
簡単な身支度をして夜御飯へと行ったのは、
富山駅前にある居酒屋「竜洋」



ドコに食べに行ったらいいのかサッパリわからなかったので、
ネットで調べてクチコミランキングで上位にある比較的リーズナブルだというお店に


まだ6時をちょっとばかり過ぎた時間帯ではありましたが、
すでにカウンターやテーブルにはそこそこお客さんが


我々が入店すると、一人であたふたと応対していた店の大将が、
「今日はもうこれで手一杯だから、お客が来たら断ってくれ~
っと、入り口近くにいるお客さんに命令~




忙しいさなか、とりあえずはビールだけは早く出せるからということで・・・


あ!箸置きが富山県のカタチだぁ~







そして徐々にエビスのジョッキの数だけ積み重なり・・・







(ちなみに、詳しい料理内容はhiroさんのブログにて)



場も盛り上がってきた時、カウンターに座っていたお二人さんが声をかけてくれて、
「明日のグランフォンド富山に参加するヒトですか?」




なんと、このお二人さんも明日の大会に参加するとか


しか~も、我々は受付後の車内で名簿を見ながら
「おい!岡山県からも2人来てるヨ~ 遠い所からも来てるね~
ってついさっき話していたばかり



このお二人さんがその岡山県からいらした方~

この方達、600kmブルベもやるというツワモノ~
(左席:宇宙人Yさん・右席:婦人警官チネリンさん)



しかも昨年の大会で、安価夫婦さんが仮装して走ったのを見て刺激され、
今回お二人さんも仮装の準備をしてきているとか
あ!ちなみにお二人さんともロングの180kmですが・・・



安価夫婦さんとは、第1回の大会の時に知り合いになり、
それ以降、mixiなどで交流させていただいているお方ですヨ



今回2年ぶりに再開できるのを楽しみに来た訳ですが、
ここに来て、前日に居酒屋でこんな出会いがあるなんて~
う~ん、銀輪の輪ってステキ






明日の大会で無事に走ることと、来年もここのお店に集合することを約束して、
名残惜しくもこの夜はお開きに・・・


















そしてグランフォンド富山・大会当日編へとつづく・・・








最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あにゃも)
2012-06-04 16:18:28
前日から楽しそうで良いですね~!
私も来年参加しようかな・・・
仮装で180♪

富山ブラックサイダー、私なら間違いなく飲んでいたぞぉ~(笑)

返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-04 16:41:14
>あにゃもさんへ、

ぜひ来年参加してくださ~い

あ!富山は仮装しないと参加できないとか・・・

富山ブラックサイダー、帰宅後飲んでみましたが、
ビビッたほど悪いモノではありませんでしたぁ~
意外と美味カモ?
返信する
Unknown (エルックス)
2012-06-04 16:54:33
で、あのスタート前の写真になるんですね?
返信する
Unknown (みっちー)
2012-06-04 17:37:22
先日はお疲れ様でした。
素敵な出会いですね。
って、僕は残念ながらフレディさん達とお会いできなかったのですが。。。
ドグマ軍団だし、すぐ見つけられるだとうと思ってたのですが。。
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-04 19:00:13
>エルックスさんへ、

日曜日はお疲れ様でゴザイマシタ

そうなんです~。そういう出会いがあっての大会当日なのです~
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-04 19:03:01
>みっちーさんへ、

グランフォンド富山、お疲れ様でした~

みっちーさんにお会い出来ず残念です
私達は比較的早くに会場に着いたので、
かなり前のほうに自転車を並べられたので、
先頭近くのスタートとなりました~

みっちーさんとも、また素敵な再会を願っておりま~す
返信する
Unknown (安価夫婦)
2012-06-04 19:18:45
富山観光とGF富山お疲れ様でした。
マニアックな観光スポットで県民は知っているが中まで見学したことが無いはず
それにしても岡山の方は昨年、駐車場で隣にいてその方が今年はコスプレでエントリーしたとは驚きましたよ。

来年も妻はコスプレしますのでお楽しみに
返信する
Unknown (ヨッシー)
2012-06-04 20:26:11
前日は観光で満喫であとはご飯食べるだけーと思っていたら、素晴らしい出会いが待っていましたね♪

大将も面白い方でまた行きたくなるお店でしたね。

あ、今日富山ブロックサイダー飲みました。
期待を裏切る味でしたー。全然飲めました♪
返信する
Unknown (ひろろー)
2012-06-04 20:31:44
僕もすでに最高の出会いを経験しています。そう、福井・石川・富山の皆さんです。
自分はおそらく来年スタッフ参加になると思いますが、そのときは安全第一、筋肉禁止で皆さんをエスコートしますね
返信する
Unknown (Fumi)
2012-06-04 20:54:29
同じ楽しみを共有する仲間との出逢いはこの上ない喜びですね♪
尊い縁です。^^

旅は食。^^
その土地ならではのモノを口にすることができるのが楽しみ
他所の土地を自転車で走るのって、本当に楽しいですね。^^

本編に期待!^^
返信する
なんと! (Leafman)
2012-06-04 22:37:56
出走前からそんな出会いが・・・
あの方は岡山から来られてたんですねぇ。
来年はどうなっちゃうんだろGF富山・・・w
返信する
Unknown (MA310)
2012-06-05 01:50:19
そうなんですよ。海王丸には見学コースがあるんですよ♪
僕が20代の頃潜入したときには
船長室には船長さんがいらっしゃいました。
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 07:16:59
>安価夫婦さんへ、

この歳になると、「安全」とか「健康」とか「長寿」にココロ惹かれるものが・・・

延命地蔵の水の前にあった「甘酒まんじゅう」も、
お祭りのこの時期に食べるのが、
このあたりの風習だとか
なんでも一年間の胃腸の健康を保ってくれるご利益だと
延命水で作ったおまんじゅう、食べたかったデス
来年こそは
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 07:20:11
>ヨッシーさんへ、

週末はいろいろとお疲れ様でしたぁ~

あの日、あの時、あの場所、すべてが偶然なのに、
素敵な出会いがあった富山県でしたネ?
また来年も行きたくなってしまいましたヨ


ブラックサイダー、私も飲みましたが、
意外とイケルんでは??って思いましたぁ~
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 07:21:42
>ひろろーさんへ、

富山・石川・福井の自転車の輪
どんどんと広がっていきますねぇ~
グランフォンド富山、最高デス
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 07:24:58
>Fumiさんへ、

同じ趣味同士で集まれば、
初対面でも皆仲間のように、
盛り上がっていくのが楽しくて、
イベント参加はやめられませんネ

もちろん、富山の土地の食べ物、
とっても美味しかったですよぉ~
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 07:29:42
>Leafmanさんへ、

ようこそいらっしゃいませ~

グランフォンド富山では立哨スタッフの御役目、
お疲れ様でございました
あそこでお声掛けいただいて、ちょっとビックリしましたがとても嬉しかったデスよ~

グランフォンド富山は、スタッフの方のコスプレが有名ですネ?
疲れが貯まってきた頃からの仮装応援には、
とっても励まされます
富山のさらなるコスプレイヤーの増加を希望しま~す
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 07:32:07
>MA310さんへ、

海王丸、中に入るといろんな発見があって、
とっても楽しかったデス
甲板からの視線での風景も最高でしたネ
返信する
Unknown (猫のミルク)
2012-06-05 09:17:46
先日はご苦労様です。

大会のコース序盤に「先は長いですよ・・」一言で
前半はマイペースで行ったおかげで、山岳区間も無事乗り越えてゴール出来ました。
本当に有難う御座いました。

ブラックサイダー私も買って帰りましたが、まだ飲んでません。
返信する
Unknown (taizo)
2012-06-05 09:23:28
富山ブラックサイダー、非常に気になって
最近寝付が悪~~ございます

もう飲まれましたか?
醤油と胡椒が効いた刺激的な味とは
どんな味なんでしょう?

何か口実をつけ富山に行かなくては・・・


今回も宿泊で
本番に影響無かったですか?

本編楽しみにしております
返信する
Unknown (ぴろぴろ)
2012-06-05 10:25:03
GFお疲れ様でした!!

ってその前の観光も素晴らしいですね♪
ボクは砺波の親戚の家しか知りませんが、
富山って見所多いんですね。

只今もつ煮込みうどん見て涎でましたよ!!^^;
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 12:14:19
>猫のミルクさんへ、

180kmライド、お疲れ様でした~
新しくなったコースは私も初めてでしたので、
後半まで脚を残しておいてヨカッタと感じていま~す

あ!猫のミルクさんも買ったんですかぁ~?
うちは家族にはイマイチ受けませんでしたが・・・
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 12:16:17
>taizoさんへ、

今回は若狭路のように夜遅くまでは起きていませんでしたので、
翌日にはスッキリと

富山ブラックサイダー、飲みましたヨ
行く機会があれば、また買ってもいいかな~
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 12:19:07
>ぴろぴろさんへ、

他所から行くと、どんな所もメズラシク見えて、
田舎もん丸出しの観光旅行気分でしたぁ~

あ!糸庄のもつ煮込みうどんは、
富山のブラックラーメンと双璧と呼ばれる人気B級グルメと言われていますが、
ブラックラーメンと比べては失礼なくらいウマイですよぉ~
返信する
Unknown (あわら)
2012-06-05 12:28:23
GF富山 羨ましいのに、
その前日も滅茶苦茶羨ましいじゃないですか~
意外な出会いもスゴイです!
来年は出たいなぁ~


で、でも仮装が必須??!!
返信する
Unknown (ちねりん)
2012-06-05 13:02:33
ブログにアップされるの待ってました~!
先日は楽しかったですね~!
ゆっくりペースの私にあわせて一緒に走っていただいてありがとうございました
めちゃくちゃハッピ~な出逢いに感謝感謝です
本編も楽しみにしてますね~
返信する
Unknown (タカマッチョ)
2012-06-05 15:56:43
いやはや、hiroさんのブログも
見ましたが、前日からこんなに
富山を堪能していたとは
しかも、あの宇宙人と前の日に
吞んでいたとは(><;
恐るべし福井の狼さん達。
グランフォンド富山は欽ちゃんの
仮装大賞を越えるのでは?
お疲れ様でした。またご一緒しましょう
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 16:18:43
>あわらさんへ、

第1回大会の時と比べたら、
比べ物にならないくらい素敵なイイ大会に成長してましたヨ
あわらさんもゼヒ来年

あ!私より早く走れる人は仮装必須です
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 16:21:56
>ちねりんさんへ、

ようこそいらっしゃいませ~

グランフォンド富山・180km、お疲れ様でしたぁ~
いやぁ~、前日の居酒屋でお声掛け頂き、
ホントにありがとうゴザイマシタ
お蔭様で、とても楽しいグランフォンドを経験させてもらいましたヨ
どうぞ、これからもヨロシクお願いしま~す!
本編にご期待あれ~
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 16:25:00
>タカマッチョさんへ、

グランフォンド富山では、立哨スタッフお疲れ様でした~

右からも上からも次々と参加者がやってくるイソガシイ地点で、
ゆっくりとお話しが出来なかったのが残念ですが、
お元気なお顔を拝見出来て嬉しかったですヨ

富山の大会は欽ちゃん以上デス
返信する
Unknown (hiro)
2012-06-05 17:24:15
土曜日はありがとうございました。
お昼前からの出発でしたが、夜寝るまでビッシリと楽しめたと思います。
これも、一重にフレディ・Mさんのお陰ですね。

モツ煮込みうどんは言うことなしの旨さ。
とても美味しかったです。
ちねりんさん、Yさんの出会いは何かの縁でしょうかね?

如何でしょう?
来年は仮装で…。
でも、ヒヨコは暑いよなぁ~。
返信する
Unknown (あわのっち)
2012-06-05 19:11:38
素敵な出会いがあって楽しいのがすごくわかります。
一期一会ですね。
でも、海王丸をバックにしての写真はチョット笑いました。
フレディさんらしからぬ、コレ「修学旅行」の写真みたいですよ。
当日のアップも楽しみにしております。
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 20:10:29
>hiroさんへ、

土曜日の富山市観光、楽しかったですねぇ~

もつ煮込みうどんは自信を持って紹介できるお店だったので、
気に入っていただけて一安心です~

hiroさんが、ひよこの着ぐるみを購入したということが、ちょっとイメージしづらかったですが・・・
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 20:12:45
>あわのっちさんへ、

日曜日はお疲れ様でしたぁ~

タカマッチョさんの近くで立哨なさっていたのですネ?
気が付かずごめんなさ~い

ふふふ、なにぶんにも田舎者なので、
観光客っぽいのはご勘弁~
返信する
Unknown (あわのっち)
2012-06-05 22:21:58
>タカマッチョさんの近くで立哨なさっていたのですネ?
そうです。
何分タカマッチョさんは太陽みたいにあかるいので、わたしは目立たないのです。
いつか金環食を起こしてやろうとは思っているんですが。
まあ、あの明るさにはかなわないかな。
返信する
Unknown (フレディ・M)
2012-06-05 22:29:26
>あわのっちさんへ、

金環食うまいこと言いますねぇ~
オモシロイっ
返信する